- 12.1 Fri
- 12.2 Sat
- 12.3 Sun
-
red stage
-
blue stage
-
green stage
-
orange stage
-
purple stage
-
expo stage
-
red stage
12.1 Fri 11:00-11:40
医療マーケティングの近未来
-
セルソース株式会社 創業者/取締役
山川 雅之 先生
-
予防医療普及協会 理事
堀江 貴文 氏
- 医療マーケティング
red stage
12.1 Fri 11:55-12:35
小さなクリニックの生存戦略
-
セルソース株式会社 創業者/取締役
山川 雅之 先生
-
クリニケア株式会社 代表取締役
多紀澤 友治 氏
- 医療マーケティング
red stage
12.1 Fri 13:55-14:25
美容医療業界を牽引する著名ドクターが集結!
B4A(ビーフォーエー)と麻生泰先生/山本崇弘先生/世良融子先生が語る、クリニックDXの未来
【(株)B4A Technologies presents】-
株式会社B4A Technologies 代表取締役CEO
植松 正太郎 氏
-
東京美容外科
統括院長麻生 泰 先生
-
コントアクリニック東京 院長
山本 崇弘 先生
-
Zetith beauty clinic 銀座院
世良 融子 先生
- 【企業presents】
- 医療DX
red stage
12.1 Fri 15:35-16:05
『ドクターが育ち 患者が集まる 強いクリニックを作るには』
【(株)メディカルフォース presents】-
e-clinic 統括院長
円戸 望 先生
-
e-clinic 統括技術指導医
飯田 秀夫 先生
-
株式会社メディカルフォース
代表取締役大嶋 翼 氏
- 【企業presents】
- 医療経営
-
-
blue stage
12.1 Fri 12:30-13:00
第三の開業 - 失敗事例から学ぶ一般社団法人による診療所開設 -
-
行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士
古川 晃 先生
- 【企業presents】
- 医療経営
blue stage
12.1 Fri 13:15-13:45
聖心美容クリニック理事長×共立美容外科理事長×自費研代表
「老舗大手美容クリニックのTOPが語るクリニックの事業戦略と美容医療業界の可能性」-
共立美容外科 理事長
久次米 秋人先生
-
聖心美容クリニック 統括院長
鎌倉 達郎 先生
-
株式会社SSFホールディングス
代表取締役佐々木 威人 氏
- 医療経営
blue stage
12.1 Fri 14:00-14:30
世界の投資家から見た、日本の医療資源の可能性について
-
株式会社THE MEDICAL
代表取締役社長古山 喜章 氏
-
マイナチュラ株式会社
代表取締役社長チョードリー サチン 氏
- インバウンド
blue stage
12.1 Fri 15:30-16:00
シン・オンライン診療大全
〜オンライン診療の実情とDMMオンラインクリニックの目指す未来〜-
医療法人社団DMC 理事長
来田 誠 先生
-
合同会社DMM.com ヘルスケア事業 CX部 部長
河野 健太郎 氏
-
株式会社RDr.
執行役員弁護士新城 安太 氏
- 医療DX
blue stage
12.1 Fri 16:15-16:45
口元の治療戦略
-
AestheticMedicalAcademy 理事
BESPOKE CLINIC 理事長室 孝明 先生
- 美容外科
-
-
green stage
12.1 Fri 09:55-10:25
皮膚科専門医によるシミ治療講座:治療方針決定のポイントについて
【サイノシュアー(株)presents】-
銀座スキンクリニック 院長
坪内 利江子 先生
- 【企業presents】
- 美容皮膚
green stage
12.1 Fri 13:15-13:45
集客・集患に必須!今注目のGoogle MEO対策とは?仕組みと対策方法を徹底解説!
-
株式会社想実
母倉 康多 氏
- 医療マーケティング
green stage
12.1 Fri 14:55-15:25
契約書不備のリスクをご存知ですか?美容医療クリニックのための電子契約書
【(株)ウィル・ドゥ presents】-
株式会社ウィル・ドゥ
取締役副社長浅井 啓行 氏
-
弁護士法人 至誠法律事務所
代表弁護士齋藤 健一郎 先生
- 【企業presents】
- 医療DX
green stage
12.1 Fri 15:45-16:15
職員のWellbeingが必要なわけ
【アクサ生命保険(株)presents】-
アクサ生命保険株式会社
HPM事業開発部
シニアビジネスディベロップメントエキスパート樋口 功 氏
- 【企業presents】
- 医療経営
-
-
orange stage
12.1 Fri 09:30-10:00
人気アーティストによるトークセッション
-
株式会社Obii 代表取締役
大日方 幸子 氏
-
HAAB CLINIC Head of Art Makeup
永森 友美 氏
-
THE ARTMAKE TOKYO銀座院
櫻井 グリコ 氏
- アートメイク
orange stage
12.1 Fri 11:00-11:30
クリニック導入のメリット
医師によるトークセッション-
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
-
渋谷の森クリニック 院長
東京慈恵会医科大学形成外科
講師(乳房再建専門外来)
PMUアピアランスケア渋谷 代表
乳房再建医 美容外科医森 克哉 先生
-
THE ARTMAKE TOKYO 院長
西川 嘉一 先生
- アートメイク
orange stage
12.1 Fri 11:45-12:15
人気アーティストによるハンズオンセミナー
-
PMU Global Chains
Apichat Siriveaw 氏
-
PMU Global Chains
Nirin Phanyalin 氏
-
EDDY BEAUTY Academy
Eddy Kim 氏
-
PMU Global Chains
赤羽根 優子 氏
- アートメイク
orange stage
12.1 Fri 12:30-13:10
私たちが実践する現場教育について
-
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
-
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
-
美容ナース
千手 有希 氏
-
美容ナース
常深 由美子 氏
-
美容ナース
表情筋トレーナー中村 淳子 氏
-
THE ARTMAKE TOKYO銀座院
櫻井 グリコ 氏
-
美容ナース
春山 菜穂子 氏
- 美容ナース
orange stage
12.1 Fri 15:05-15:35
医療経営者向けの2024年に向けてのSNS運用や動向について
-
Social Media Marketing専門会社Gthree LLC. 代表
赤髪社長 氏
- 美容ナース
orange stage
12.1 Fri 15:50-16:30
私たちは、プロになる ~美容ナースがつくる未来~
-
野本真由美クリニック銀座 院長
野本 真由美 先生
-
目黒げんクリニック
末長 美里 氏
-
ヤナガワクリニック
伊尾木 愛海 氏
-
野本真由美クリニック銀座 看護主任
成田 明優 氏
- 美容ナース
-
-
purple stage
12.1 Fri 10:15-10:45
THE ARTMAKE TOKYO人気講師が教えるアートメイクTIPS
~できるから究めるへ~-
THE ARTMAKE TOKYO 院長
西川 嘉一 先生
-
THE ARTMAKE TOKYO 銀座院
滝沢 まい 氏
-
THE ARTMAKE TOKYO
所属アーティスト 兼 ONEUP SCHOOL 技術講師シブカワ ユーキ 氏
-
THE ARTMAKE TOKYO
アートメイク看護師SATOKA 氏
-
THE ARTMAKE TOKYO
アートメイクアーティスト 兼 タトゥーアーティスト笹井 視帆 氏
- アートメイク
purple stage
12.1 Fri 11:05-11:35
症例から考える高周波治療の可能性
-
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
- 美容ナース
purple stage
12.1 Fri 11:55-12:25
ハーモナイズ治療~美肌への道~
-
野本真由美クリニック銀座 看護主任
成田 明優 氏
- 美容ナース
purple stage
12.1 Fri 12:45-13:15
メンズアートメイクと美容の融合について
-
SILVER FOX by gorilla clinic 看護師長
大河内 章裕 氏
-
美容家・准看護師
多田 亜樹博 氏
-
Men'S UP CLINIC アーティスト 兼 統括マネージャー
Nobu(角谷 信之) 氏
- アートメイク
purple stage
12.1 Fri 13:35-14:05
活躍できるアートメイク看護師とは 看護師向け導入編
-
PGC Schools インストラクター
山崎 瞳 氏
- アートメイク
purple stage
12.1 Fri 14:25-14:55
アートメイク×美容看護師 人気アートメイク看護師による現場で人気の㊙︎美容メニューを大公開!
-
THE ARTMAKE TOKYO 銀座院
滝沢 まい 氏
-
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
-
PGC Schoolsインストラクター
BMCクリニック南青山竹渕 恵美 氏
-
一本島 成美 氏
- アートメイク
purple stage
12.1 Fri 15:15-15:45
美容整形 JOB!×現役美容ナース座談会
美容ナースのリアル ~過去・現在・未来~-
株式会社エスエス・キャリア
サブリーダー久保田 徹 氏
-
聖心美容クリニック 横浜院
看護師長南條 紗織理 氏
-
Willbe Clinic
エリアマネージャー小山 真由 氏
-
ゼティスビューティークリニック 新宿院
副主任相澤 里奈 氏
- 美容ナース
purple stage
12.1 Fri 16:05-16:35
明日から使える!クリニック激戦区の渋谷でGoogleレビュー4.6を実現した集患・増患セミナー
【(株)TEN EXPERIENCE presents】-
クリニックTEN渋谷
事務長大江 航 氏
- 【企業presents】
- 医療マーケティング
purple stage
12.1 Fri 17:00-18:30
【要申込み】
自費研フェス アフターパーティー-
自費研株式会社
-
-
expo stage
12.1 Fri 13:40-14:20
私が体験して感じた「1mmでも可愛くなる」までの道のり
-
有村 藍里 氏
expo stage
12.1 Fri 15:50-16:30
美容ナース・カウンセラーがおすすめする美容医療3選
-
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
-
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
-
みるくナース 氏
- 美容ナース
-
-
red stage
-
blue stage
-
green stage
-
orange stage
-
purple stage
-
expo stage
-
red stage
12.2 Sat 09:40-10:20
脂肪組織を利用した再生医療のアプローチ
-
自治医科大学 形成外科 教授
吉村 浩太郎 先生
- 再生医療
red stage
12.2 Sat 10:35-11:05
美容医療でも使える!?ChatGPTによる医療DX
-
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授
東京医科歯科大学 臨床教授 医師加藤 浩晃 先生
-
東日本税理士法人
代表社員長 英一郎 氏
- 医療DX
red stage
12.2 Sat 11:20-12:00
自費診療における抗加齢医療の可能性と問題点
〜エピジェネティッククロック、再生医療、抗老化物質などを中心に〜-
ウェルエイジングクリニック南青山 理事長 CEO
青木 晃 先生
-
近畿大学アンチエイジングセンター 客員教授
山田 秀和 先生
-
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座教授
2025大阪関西万博大阪ヘルスケアパビリオン総合プロデューサー
再生医療抗加齢学会理事長
日本抗加齢医学会副理事長森下 竜一 先生
- アンチエイジング
red stage
12.2 Sat 12:15-12:45
2024美容医療のトレンド
【(株)ネイチャーフォース・ジャパン presents】-
東京皮膚科・形成外科 総院長
池田 欣生 先生
-
CEO
デザイナー
アクティビスト
環境省森里川海アンバサダーマリエ 氏
- 【企業presents】
- 美容皮膚
red stage
12.2 Sat 13:00-13:40
新興美容クリニック オーナー対談
~俺らと同じ轍を踏むな!!~-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
-
モッズクリニック 院長
長野 寛史 先生
-
医療法人社団SUNSET Zetith Beauty Clinic 理事長
鉄 鑠 先生
-
医療法人社団SUNRISE
X CLINIC 理事長孫 駿一郎 先生
-
一般社団法人千翔会
森 千尋 氏
- 医療経営
red stage
12.2 Sat 13:55-14:25
Lekarka式最新のコンビネーションケアについて~トレンド美容機器とDREX~
【(株)レカルカ presents】-
セイコメディカルビューティークリニック 院長
曽山 聖子 先生
-
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
-
天神竹井皮膚科・美容皮膚科
院長竹井 賢二郎 先生
- 【企業presents】
- 医療DX
red stage
12.2 Sat 14:40-15:20
アンチエイジング内科における栄養療法と点滴療法の実際
-
ウェルエイジングクリニック南青山 理事長 CEO
青木 晃 先生
-
臨床分子栄養医学研究会 代表
宮澤医院宮澤 賢史 先生
-
国際長寿臨床医学会 代表理事
臨床培養上清安全審査委員会 理事
月経血幹細胞研究会 理事
米国抗加齢医学会 専門医
米国先端医療学会 認定資格取得前田 陽子 先生
- アンチエイジング
red stage
12.2 Sat 15:35-16:05
施術前のカウンセリングをより充実させるためのAI活用
【パーフェクト(株)presents】-
パーフェクト株式会社
代表取締役社長磯崎 順信 氏
- 【企業presents】
- 医療DX
red stage
12.2 Sat 16:20-17:00
韓国美容医療の“オモテ”と“ウラ”
-
Clinic K 院長
金 児盛 先生
-
レカルカクリニック表参道 代表理事
ビョン・ヒョンソブ 氏
- 韓国美容
-
-
blue stage
12.2 Sat 09:30-10:00
幹細胞ニッチの重要性とその応用
-
医療法人社団康梓会 理事長
林田 康隆 先生
- 再生医療
blue stage
12.2 Sat 11:00-11:30
新しいボディデザインの世界
-
第112回日本美容外科学会 会長
THE CLINIC 総院長大橋 昌敬 先生
-
モッズクリニック 院長
長野 寛史 先生
- 美容外科
blue stage
12.2 Sat 11:45-12:15
芸能人がこぞって通うクリニックの共通点~美容内科~
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
-
一般社団法人千翔会
梶 千尋 氏
-
SD C5 クリニック メディカルプロデューサー
出岡 美咲 氏
- 医療コスメ
blue stage
12.2 Sat 12:30-13:00
次世代ドクターの育成こそ、これからの美容医療を支える
~AMA設立に至った想い~-
AestheticMedicalAcademy 代表理事
今泉スキンクリニック 院長今泉 明子 先生
- 美容皮膚
blue stage
12.2 Sat 13:15-13:45
事件簿に学ぶ:患者トラブルゼロ戦略
-
弁護士法人 小畑法律事務所
代表弁護士(東京弁護士会所属)・歯学博士小畑 真 先生
- 歯科
blue stage
12.2 Sat 14:00-14:30
美容医療業界注目の若手ドクターによるパネルディスカッション
~これからの美容医師に求められるキャリア戦略~
Presented by 美容医局-
(株)エスエス・キャリア 医師紹介事業部 サブリーダー
菊地 竜馬 氏
-
医療法人社団SUNSET Zetith Beauty Clinic 理事長
鉄 鑠 先生
-
医療法人社団実正会
BEAUTY SKIN CLINIC 理事長林 隆洋 先生
-
渋谷amiクリニック 院長
橋本 麻未 先生
-
麗ビューティー皮フ科クリニック 医師
恩地 菊乃 先生
- キャリア形成
blue stage
12.2 Sat 14:45-15:15
大学病院における美容形成分野の課題 ~保険診療か?自費診療か?
-
日本医科大学付属病院
院長汲田 伸一郎 先生
-
株式会社エスエス・エフ
取締役副社長熊井 健二 氏
- 医療経営
blue stage
12.2 Sat 15:30-16:00
”最先端医療”
~エクソソーム療法を超える⁉迷走神経賦活療法のエビデンスと可能性~-
ヒューマンテクノ株式会社
代表取締役末武 信宏 先生
- 最先端テクノロジー
blue stage
12.2 Sat 16:15-16:40
フェムテックから考える医療DX
-
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授
東京医科歯科大学 臨床教授 医師加藤 浩晃 先生
-
THIRD CLINIC GINZA 院長
産婦人科専門医三輪 綾子 先生
- 医療DX
-
-
green stage
12.2 Sat 11:35-12:05
「空腹」こそ最強のクスリ
-
医療法人健青会
あおき内科・さいたま糖尿病クリニック東大宮院/浦和院 総院長青木 厚 先生
- アンチエイジング
green stage
12.2 Sat 14:05-14:35
●新化粧品シリーズ「infact®」のご紹介。
●「C‘ensil」シリーズ新商品のご紹介。
●骨髄幹細胞培養液配合「サイトプロMD」のご紹介。-
株式会社カキヌマメディカル
筒井 氏
-
株式会社カキヌマメディカル
永野 氏
-
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
志茂 雅史 氏
- 医療コスメ
green stage
12.2 Sat 14:55-15:25
自費診療クリニックの売上をアップさせる!オンライン診療×チャット活用法を徹底解説
【(株)Wrusty presents】-
株式会社Wrusty
上田 遼 氏
-
エニークリニック
院長尾崎 功治 氏
- 【企業presents】
- 医療DX
green stage
12.2 Sat 15:45-16:15
スタッフにウケる職場環境づくり
~福利厚生と各種年金~
【アクサ生命保険(株)presents】-
Mキッズクリニック(医療法人 LadyBird)
理事長兼院長村井 由佳 先生
-
税理士法人 FP総合研究所
理事代理
医業部統括責任者坂口 雄亮 氏
-
湘南証券年金プランニング株式会社
熊澤 正治 氏
- 【企業presents】
- 医療経営
-
-
orange stage
12.2 Sat 09:30-10:00
眉下切開 x 医療アートメイク
-
聖心美容クリニック 銀座院
院長牧野 陽二郎 先生
-
PGC Schoolsインストラクター
看護師橋本 おりえ 氏
- アートメイク
orange stage
12.2 Sat 10:15-10:45
クリニック成功のためのチームプレーの法則
-
株式会社エスエス・キャリア
看護師紹介事業部 サブリーダー松尾 幸一 氏
-
イーメディカルクリニック麻布 COO・統括責任者
田中 愛里 氏
-
渋谷amiクリニック
看護師リーダー大石 祥子 氏
-
渋谷amiクリニック 院長
橋本 麻未 先生
-
聖心美容クリニック
コメディカル人材統括部長河上 早苗 氏
-
ヤナガワクリニック
広報マネージャー伊藤 美帆 氏
-
リゾナスフェイスクリニック
外科リーダー坂上 麻弥 氏
- 美容ナース
orange stage
12.2 Sat 11:00-11:30
乳がん患者の"女性らしさ、自分らしさ"を支えるアピアランスケア
-
日本大学病院 乳腺内分泌外科 病棟医長・外来医長・医局長
小関 淳 先生
- アートメイク
orange stage
12.2 Sat 11:45-12:15
アートメイクリップ 歯科クリニック集客の仕方 アートメイクリップと審美歯科との融合性
-
医療法人美戸会 かなえデンタルクリニック 理事長
倉岡 香苗 先生
-
ダイヤモンド今井デンタルクリニック 院長
ダイヤモンド今井 先生
-
医療法人Nature桃のはな歯科クリニック 副院長
高田 知穂 先生
-
歯科医師
中井 恵 先生
- アートメイク
orange stage
12.2 Sat 12:30-13:10
なぜ 今 日本のお客様は韓国で美容医療を受けるのか?!
-
Clinic K 院長
金 児盛 先生
-
美容クリエイター
Nana 氏
- 韓国美容
orange stage
12.2 Sat 13:25-13:55
医療アートメイクを熟知した医師と弁護士による医師法の解釈とこれからの市場動向
-
聖心美容クリニック 統括院長
鎌倉 達郎 先生
-
アピアランスビューティクリニック 院長
堀口 和美 先生
-
池田・染谷法律事務所
弁護士越田 雄樹 先生
- アートメイク
orange stage
12.2 Sat 14:10-14:50
再生医療における細胞加工物製造事業者の役割
-
自治医科大学 形成外科 教授
吉村 浩太郎 先生
-
株式会社セルバンク 代表取締役
北條 元治 先生
- 再生医療
orange stage
12.2 Sat 15:05-15:35
パラメディカルピグメンテーションの魅力 トークセッション
-
がん感染症センター都立駒込病院 形成再建外科 医長
PMUアピアランスケア渋谷 副代表
渋谷の森クリニック非常勤 乳房再建医 美容外科医冨田 祥一 先生
-
岩元 淑子 氏
-
湘南記念病院 所属 PGC Schoolsインストラクター
籾山 唯 氏
-
BMC Clinic 所属 パラメディカル担当
大野 夏実 氏
- アートメイク
orange stage
12.2 Sat 15:50-16:30
カリスマ美容家が語る売れる最先端コスメ誕生秘話
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
-
株式会社Elevate 代表取締役
宮崎 麗果 氏
- 医療コスメ
orange stage
12.2 Sat 17:00-18:30
【要申込み】
ライブサージャリーセッション
カッティング・エッジ (Cutting edge)-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
-
聖心美容クリニック 銀座院 院長
牧野 陽二郎 先生
-
LOCHIC CLINIC GINZA 院長
小野 准平 先生
- 美容外科
-
-
purple stage
12.2 Sat 10:15-10:45
アートメイクで「やってはいけない」眉デザインと対処法
-
美眉アドバイザー
玉村 麻衣子 氏
-
PGC Schools インストラクター
山崎 瞳 氏
- アートメイク
purple stage
12.2 Sat 11:05-11:35
心をこめたおもてなし
美容医療看護師に求められるコミュニケーション術-
株式会社エスエス・エフ
接遇講師丸橋 佳永子 氏
- 美容ナース
purple stage
12.2 Sat 11:55-12:25
POTENZAドラッグデリバリーとダイヤモンドの有用性
-
イーメディカルクリニック麻布 理事長
髙橋 栄里 先生
- 美容ナース
purple stage
12.2 Sat 12:45-13:15
アートメイクのMRIへの影響・安全性を考える
-
国立循環器病研究センター放射線部 医長
森田 佳明 先生
- アートメイク
purple stage
12.2 Sat 13:35-14:05
本当に満足できるキャリアを築く為のヒント
-
Fuji Cosmetic Ink オーナー
藤原 瞳美 氏
- アートメイク
purple stage
12.2 Sat 14:25-14:55
アートメイクナースを目指すあなたへ!アートメイク習得までのラーニングパス
-
HAWAII PMU ACADEMY 代表
Hideko Hayes 氏
-
Founder of Beauty Angels & Angel Skin
Kler Rosenberg 氏
-
Sway Brow Academy & StudioNoオーナー
Tanny Diep 氏
- アートメイク
purple stage
12.2 Sat 15:15-15:45
ドクターからみる美容ナースの活躍と展望 / 自費診療個人クリニック就職するにあたりナースに心得てほしいこと
-
e:Top clinic 院長
増田 えりか 先生
-
e:Top clinic 看護師
新井 孝二 氏
-
e:Top clinic 事務長
伊藤 明子 氏
- 美容ナース
purple stage
12.2 Sat 16:05-16:35
就職困難期のアートメイク業界でアートメイクアーティストとして成功するためには
-
アートメイクアーティスト
アカデミー講師菊田 氏
- 【企業presents】
- アートメイク
-
-
expo stage
12.2 Sat 13:25-14:05
「攻め」と「守り」を融合させた注目のドクターズコスメ『At.』とは
研究員と美容マニアを呼んだリアルセッション-
美容皮膚科ELM CLINIC エルム美容医療研究所・所長
山田 智子氏
-
株式会社JC皮膚科学研究所 研究開発事業部 責任者
前田 大介 氏
-
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
- 医療コスメ
expo stage
12.2 Sat 14:20-15:00
モッズクリニック Dr.ボァイエの世界一受けたい
脂肪吸引授業-
モッズクリニック 東京院
副院長ボァイエ 真希子 先生
- 美容外科
-
-
red stage
-
blue stage
-
green stage
-
orange stage
-
purple stage
-
expo stage
-
red stage
12.3 Sun 09:40-10:20
皮膚科専門医が考えるコスメの役割
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
-
W CLINIC皮膚科専門医
福永 淑恵 先生
-
BIANCA CLINIC皮膚科専門医・皮膚科指導医
岩間 美幸 先生
- 医療コスメ
red stage
12.3 Sun 10:35-11:05
メスを使わない美容皮膚科専門12年 全国展開 独自性と新たな挑戦
-
医療法人ELM 理事長
相原 一仁 先生
-
株式会社HaMinT
代表取締役市山 久未子 氏
- 美容皮膚
red stage
12.3 Sun 11:20-12:00
大本命!安全な歯科医療のポイントは...?!
-
医療法人社団登龍会 理事長
代々木デンタルクリニック 院長
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 会長服部 敏 先生
-
医療法人伊達デンタルクリニック
理事長浅野 栄一朗 先生
- 歯科
red stage
12.3 Sun 12:15-12:45
ポーラ「リンクルショット」の仕掛け人が開拓する美容医療マーケット
-
ポーラ・オルビスホールディングス グループ研究・知財薬事担当 執行役員
ポーラ化成工業 研究担当 取締役執行役員
ポーラメディカル代表取締役末延 則子 氏
-
株式会社SSFホールディングス
代表取締役佐々木 威人 氏
- 【企業presents】
- 医療マーケティング
red stage
12.3 Sun 13:00-13:40
超人気美容クリニック 女性オーナー対談
~踊る!堀田御殿‼~-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
-
KUMIKO CLINIC 院長
下島 久美子 先生
-
医療法人レジュバクリニック 理事長・院長
六本木Art Lounge Clinic 代表理事平田 玲奈 先生
-
ルクスクリニック 院長
奥村 智子 先生
-
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
- 医療経営
red stage
12.3 Sun 13:55-14:25
人気クリニックのマーケターたちがHOTPEPPER Beautyの活用方法・導入意義を語る! SNSのみに限らず、美容医療初心者のユーザーを動かすメディアを活用する理由・ユーザー層や強みとは?マーケ戦略の「今」をチェック
【(株)リクルート presents】-
美容皮膚科ELM CLINIC
エルム美容医療研究所・所長山田 智子 氏
-
BIANCA CMO・経営企画・人事
菊地 早夏 氏
-
株式会社リクルート 美容クリニックグループマネージャー
曻 真子 氏
- 【企業presents】
red stage
12.3 Sun 14:40-15:20
新しい歯科衛生士・歯科助手の働き方
~イタリアの最新歯科治療~-
医療法人社団登龍会 理事長
代々木デンタルクリニック 院長
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 会長服部 敏 先生
-
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科衛生士
比田井 氏
-
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科衛生士
松本 氏
-
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科助手
大倉 氏
- 歯科
red stage
12.3 Sun 15:35-16:05
ドクターズ ディスカッション: TESSLIFT SOFTを用いたリフトアップ及びコンビネーション治療
【Eye-Lens Pte LTD presents】-
医療法人彩叶会 ヤナガワクリニック 院長
梁川 厚子 先生
-
ルクスクリニック 院長
奥村 智子 先生
-
健真会 城本クリニック福岡院 院長
小川 英朗 先生
- 【企業presents】
- 美容外科
red stage
12.3 Sun 16:20-17:00
ノンサージェリー人気の中でも
必要とされる美容外科-
CLINICA BellaForma 院長
佐藤 英明 先生
-
秋葉原スキンクリニック 院長
堀内 祐紀 先生
- 美容外科
-
-
blue stage
12.3 Sun 09:30-10:00
未来医療における次世代再生医療の実際 -IPS細胞からセクレトーム治療まで-
-
医療法人社団康梓会SAWAKO CLINIC×YS
統括院長日比野 佐和子 先生
- 再生医療
blue stage
12.3 Sun 10:15-10:45
美容医療最前線
最新!肌のリモデリング治療から新発想コンプリートキットによる美白治療まで
【メトラス(株)presents】-
Skinfinity Clinic 院長
橋本 聡 先生
-
KUMIKO CLINIC 院長
下島 久美子 先生
- 【企業presents】
- 美容皮膚
blue stage
12.3 Sun 11:00-11:30
太陽のようなリーダーになるための心構え
-
湘南美容クリニック新宿本院 副院長
SBCメディカルグループホールディング 理念経営推進室長金 児美 先生
- キャリア形成
blue stage
12.3 Sun 11:45-12:15
SNSと美容医療マーケティング
-
東京美容外科
統括院長麻生 泰 先生
-
健真会 城本クリニック福岡院 院長
小川 英朗 先生
-
医療法人社団SUNRISE
X CLINIC 理事長孫 駿一郎 先生
- 医療マーケティング
blue stage
12.3 Sun 12:30-13:00
トップ美容外科3名による 最新の美容外科の座談会
-
医療アートメイク学会 理事長
東京皮膚科・形成外科 総院長池田 欣生 先生
-
医療法人社団SUNRISE
X CLINIC 理事長孫 駿一郎 先生
-
HAAB 統括院長
田中 優太 先生
- 美容外科
blue stage
12.3 Sun 13:15-13:45
シミ治療の未来、ピコ秒レーザーの進歩と臨床への応用(仮)
【サイノシュアー(株)presents】-
医療法人社団浜悠会
KO CLINIC & Lab 院長黄 聖琥 先生
-
芦屋美容クリニック 院長
小西 和人 先生
- 【企業presents】
- 美容皮膚
blue stage
12.3 Sun 14:00-14:30
未来医療学会の設立と今後の展望について
-
国際未来医療臨床医学会 代表理事
(医)新美会 新垣形成外科理事長新垣 実 先生
-
愛知医科大学病院 先制・統合医療包括センター(AMPIMEC) 教授・部長
福沢 嘉孝 先生
- 未来医療
blue stage
12.3 Sun 14:45-15:25
形成外科から注入指導まで
患者に選択肢を与えられるドクターを目指す-
CLINICA BellaForma 院長
佐藤 英明 先生
- 美容外科
blue stage
12.3 Sun 15:40-16:10
日本美容内科学会発足! 〜今、なぜ美容内科なのか?美容内科の必要性と未来を語る〜
-
日本美容内科学会
理事長青木 晃 先生
-
日本美容内科学会
副理事長池田 欣生 先生
-
日本美容内科学会
副理事長斎藤 糧三 先生
-
日本美容内科学会
副理事長岩本 麻奈 先生
-
ヒューマンテクノ株式会社
代表取締役末武 信宏 先生
- アンチエイジング
-
-
green stage
12.3 Sun 11:35-12:05
自費診療領域の医師転職市場の変化について
-
(株)エスエス・キャリア 医師紹介事業部 サブリーダー
菊地 竜馬 氏
-
(株)エスエス・キャリア 医師紹介事業部 サブリーダー
北野 美咲 氏
- キャリア形成
green stage
12.3 Sun 12:25-12:55
777院導入実績が物語る推しのアレのアレ
~ACUSIS produce by プロ・フィールド~-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
-
ゆかスキンクリニック
院長青木 由佳 先生
-
株式会社プロ・フィールド
常務取締役岸 博 氏
- 【企業presents】
- 医療DX
green stage
12.3 Sun 13:15-13:45
アメリカで流行のニードルRFについて
【モトミテック(株)presents】-
医療法人彩叶会
ヤナガワクリニック 院長梁川 厚子 先生
- 【企業presents】
- 美容皮膚
green stage
12.3 Sun 14:05-14:35
教えて郭先生! 職員ファーストが重要な理由
【アクサ生命保険(株)presents】-
医療法人社団のう救会 脳神経外科
東横浜病院 副院長郭 樟吾 先生
-
アクサ生命保険株式会社
HPM事業開発部
シニアビジネスディベロップメントエキスパート樋口 功 氏
- 【企業presents】
- 医療経営
-
-
orange stage
12.3 Sun 09:30-10:00
医療アートメイク 最新情報
-
医療アートメイク学会 理事長
東京皮膚科・形成外科 総院長池田 欣生 先生
-
Clinic K 院長
金 児盛 先生
-
THE NINE KOREA CEO
具 東垣 氏
- アートメイク
orange stage
12.3 Sun 11:00-11:30
BB Grow 新しい美容施術
-
PGC Schools インストラクター
山崎 瞳 氏
- アートメイク
orange stage
12.3 Sun 11:45-12:15
オンライン診療のありかた
-
医療法人双樹会 よしき往診クリニック
守上 佳樹 先生
- アートメイク
orange stage
12.3 Sun 12:30-13:10
カスタマイズ治療から紐解く美容皮膚医療について
-
医療法人社団浜悠会
KO CLINIC & Lab 院長黄 聖琥 先生
-
クレシアスキンケアクリニック 院長
朝日 律子 先生
-
天神竹井皮膚科・美容皮膚科
院長竹井 賢二郎 先生
-
わか皮ふ科クリニック 院長
石田 和加 先生
- 美容皮膚
orange stage
12.3 Sun 13:25-13:55
オーダーメイドの⻩金比
・”PHI"の持つ意味〜Everlasting natural face flaming~-
phiacademy 創設者
Branko Babic 氏
-
phiacademy grand Masterphiacademy
Lydia Gandhy 氏
-
日本初の公式Master
木下 静香 氏
- 【企業presents】
- アートメイク
orange stage
12.3 Sun 14:10-14:50
美容皮膚エキスパートナースを育てる ~EDEN誕生の思い~
-
野本真由美クリニック銀座 院長
野本 真由美 先生
-
秋葉原スキンクリニック 院長
堀内 祐紀 先生
- 美容ナース
orange stage
12.3 Sun 15:05-15:35
アートメイク導入について クリニックで必要なアートメイク看護師とは アートメイク看護師目指す方必見!
-
医療法人彩叶会 ヤナガワクリニック 院長
梁川 厚子 先生
- アートメイク
orange stage
12.3 Sun 15:50-16:30
カスタマイズ治療の実際~画像診断を基準としたAMCとステージングの考え方、皮膚全層をいかにきれいにしていくか~
-
医療法人社団浜悠会
KO CLINIC & Lab 院長黄 聖琥 先生
-
新川崎 皮ふと美容のイブクリニック
久田 恭子 先生
-
医療法人社団浜悠会
KO CLINIC & Lab 診療医堀江 琴音 先生
-
医療法人社団浜悠会
KO CLINIC & Lab 診療医髙 奈緒 先生
- 美容皮膚
-
-
purple stage
12.3 Sun 10:15-10:45
unfe で学べる乳輪アートメイク
テクニック〜フリーランス看護師としての今-
unfe areola academy 代表
築地 育美 氏
- アートメイク
purple stage
12.3 Sun 11:05-11:35
KO CLINIC & Lab看護師~内服とスキンケア指導
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
蒲池 茅乃 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
藤井 美智子 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
櫻井 友紀 氏
- 美容ナース
purple stage
12.3 Sun 11:55-12:25
KO CLINIC & Lab看護師~難治例を通して学ぶチーム医療
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
蒲池 茅乃 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
藤井 美智子 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
櫻井 友紀 氏
- 美容ナース
purple stage
12.3 Sun 12:45-13:15
アートメイクのリスクとその対処法を考える
-
自治医科大学 形成外科 准教授
京都府立医科大学 免疫学 特任准教授
京都大学 客員研究員素輪 善弘 先生
- アートメイク
purple stage
12.3 Sun 13:35-14:05
アートメイク導入
アートメイクスクール、就活、コンサルについて-
PMU Global Chains コンサルティングマネージャー
長瀬 絵巳 氏
- アートメイク
purple stage
12.3 Sun 14:25-14:55
医師&経営者のためのアートメイク導入講座
~ブルーオーシャン・地方クリニックの可能性~-
THE ARTMAKE TOKYO 院長
西川 嘉一 先生
-
FIRST ARTMAKE 理事
青木 輝 氏
- アートメイク
purple stage
12.3 Sun 15:15-15:45
KO CLINIC & Lab看護師〜カスタマイズ治療と私の想い~
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
蒲池 茅乃 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
藤井 美智子 氏
-
医療法人社団浜悠会 KO CLINIC & Lab 看護師
櫻井 友紀 氏
-
わか皮ふ科クリニック 院長
石田 和加 先生
- 美容ナース
purple stage
12.3 Sun 16:05-16:35
第24回日本抗加齢医学会総会/ウェルエイジングフェア2024㏌熊本のご紹介
-
株式会社ジーニスコンベンションサービス
代表取締役白浜 隆 氏
- アンチエイジング
-
-
expo stage
12.3 Sun 10:35-11:15
「美容医療4.0」
-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
-
聖心美容クリニック 銀座院
院長牧野 陽二郎 先生
-
LOCHIC CLINIC GINZA 院長
小野 准平 先生
- 美容外科
expo stage
12.3 Sun 11:30-12:10
"ドクターズセルフケア”ブランド infact 誕生!
Part1:トークショー:美容皮膚科医たちの本音のスキンケア presented by infact
Part2:美容ナース参戦!infact実体験レポート&抽選会-
聖心美容クリニック熱海院 院長
小林 美幸 先生
-
りょうこ皮ふ科クリニック院長
院長西林 涼子 先生
-
モティーフ銀座クリニック
統括医師外崎 麻里 先生
-
佐藤 彩織 氏
-
infactブランドマネージャー
山田 理衣 氏
- 美容皮膚
expo stage
12.3 Sun 12:25-13:05
私が体験して感じた「1mmでも可愛くなる」までの道のり
-
有村 藍里 氏
expo stage
12.3 Sun 13:40-14:40
~美容王子Mattとレカルカ会長が語る!~
こだわり美肌育成会議-
アーティスト
Matt Rose さん
-
株式会社レカルカ 取締役会長
梅田 英姫 氏
expo stage
12.3 Sun 14:55-15:35
「ファスト美容 S-Laboクリニック」の魅力を徹底解説!
-
聖心美容クリニック 統括院長
鎌倉 達郎 先生
-
S-Laboクリニック受付カウンセラー
高橋 絵里 氏
-
インフルエンサー
(YouTube登録者32万人、TikToKフォロワー30万人)こもも 氏
- 美容皮膚
expo stage
12.3 Sun 15:50-16:30
美容整形の真実
"ヒアルロン酸のリアル"-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
- 美容皮膚
-
red stage
- 医療マーケティング
12.1 Fri 11:00-11:40
医療マーケティングの近未来
講師プロフィール
-
セルソース株式会社 創業者/取締役
山川 雅之 先生
1993年創業より、聖心美容外科、THE CLINIC、ひざ関節症クリニックなど複数の全国展開医療グループを立ち上げる。
2015年 再生医療等安全確保法の施行を好機と捉え、再生医療分野のバイオベンチャー、セルソース株式会社を創業。
2019年 セルソース株式会社、東証マザーズ(現東証グロース)へ上場。
2021年 細胞治療、エクソソームの臨床応用を推進のため、新たにエイジング治療専門「AZACLI」をプロデュース。
2022年 セルソース株式会社取締役に復帰。 -
予防医療普及協会 理事
堀江 貴文 氏
1972年10月29日、福岡県生まれ。
現在はロケットエンジン開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等 様々な分野で活動する。
会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、1,000名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。( http://salon.horiemon.com )
ビジネス系に特化した起業家向け会員制コミュニケーションサロン『neoHIU』でも会員とともに様々な事業を展開している。( https://lounge.dmm.com/detail/6218/ )
著書『不老不死の研究』『信用2.0』『2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』など
その他詳細はhttps://zeroichi.media/
Twitter アカウント @takapon_jp
red stage
- 医療マーケティング
12.1 Fri 11:55-12:35
小さなクリニックの生存戦略
講師プロフィール
-
セルソース株式会社 創業者/取締役
山川 雅之 先生
1993年創業より、聖心美容外科、THE CLINIC、ひざ関節症クリニックなど複数の全国展開医療グループを立ち上げる。
2015年 再生医療等安全確保法の施行を好機と捉え、再生医療分野のバイオベンチャー、セルソース株式会社を創業。
2019年 セルソース株式会社、東証マザーズ(現東証グロース)へ上場。
2021年 細胞治療、エクソソームの臨床応用を推進のため、新たにエイジング治療専門「AZACLI」をプロデュース。
2022年 セルソース株式会社取締役に復帰。 -
クリニケア株式会社 代表取締役
多紀澤 友治 氏
1997年 学生時代からWEB制作を行い、フリーランスとベンチャー企業にて、大企業のWEBサイトのデザインやシステム設計を行う。 山川先生とご縁があり、2006年に自由診療医療業界に参入。SEO、広告運用、ブランディング、WEBマーケティング、システム開発のプロジェクトリーダーとして様々なクリニックの支援を行う。 山川先生とは医療マーケティングで様々なプロジェクトを行ってきた。 16年の自由診療医療マーケティングの経験を活かし、2021年クリニケア株式会社を設立。集客から顧客満足までを繋げたWEBサービスを提供。
red stage
- 【企業presents】
- 医療DX
12.1 Fri 13:55-14:25
美容医療業界を牽引する著名ドクターが集結!
B4A(ビーフォーエー)と麻生泰先生/山本崇弘先生/世良融子先生が語る、クリニックDXの未来
【(株)B4A Technologies presents】
講師プロフィール
-
株式会社B4A Technologies 代表取締役CEO
植松 正太郎 氏
大学卒業後、インターネット金融や医療IT企業を経ていく中で、製薬企業向けマーケティング事業の管轄やゲノム医療の会社設立・CEOを経験。
その後、複数社の経営を経験し、自由診療領域でのプラットフォームを創出すべく、2021年にB4A Technologiesを設立し、代表取締役に就任。 -
東京美容外科
統括院長麻生 泰 先生
1972年大阪府生まれ。医療法人社団東美会理事長。東京美容外科統括院長。慶應義塾大学医学部非常勤講師。
2003年に東京美容外科の前身となる「学園前美容外科」を奈良県に開業し、開業医としての経歴をスタート。2004年現名称である「東京美容外科」1号院を開院し、現在はAGAスキンクリニック等の系列院含め100院を超える。痛みの少ない「日帰り可能な豊胸手術」を開発し、豊胸手術のパイオニアとして学会や海外での発表、講演実績なども多数。 起業家として書籍も執筆出版。
また、YouTuberとしても積極的に活動を展開し、「ドクターA(麻生泰)」名義の自身のチャンネルは登録者数18万人を誇る。
座右の銘は「過去は変えられない。でも未来は変えられる。」 -
コントアクリニック東京 院長
山本 崇弘 先生
通称・骨切り山ちゃん。顔面の骨切りを軸に鼻や切開リフトなどパーツ、皮膚まで顔をトータルに操る形成外科医。サプリメント事業(Dr.Noble)も手掛ける。
2010年名古屋大学医学部を卒業後、東大病院や自治医科大学附属病院、東京警察病院などを経て、東京美容外科へ入職。2020年スキンクリニック山本皮フ科形成外科・美容外科事業継承。2023年11月にコントアクリニック東京を開業。
日本形成外科学会認定専門医、日本美容外科学会正会員(JSAPS)専門医 -
Zetith beauty clinic 銀座院
世良 融子 先生
大学病院の泌尿器科・婦人科を経て、大手美容外科クリニックの部長へ就任歴あり。大手クリニックでありながら、じっくりと時間をかけるカウンセリングスタイルを徹底しており、男女ともに患者目線の丁寧な提案・治療をすることに定評がある。女性の肌や身体だけでなく『心』に寄り添った美容施術が大人気で、マイクロニードルRF治療のひとつである『ポテンツァ』流行の火付け役として有名。ポテンツァ実績による影響だけでなく、持ち前の大衆に好かれる人柄や接遇力が話題となり、メディアへの出演実績も多数。
red stage
- 【企業presents】
- 医療経営
12.1 Fri 15:35-16:05
『ドクターが育ち 患者が集まる 強いクリニックを作るには』
【(株)メディカルフォース presents】
講師プロフィール
-
e-clinic 統括院長
円戸 望 先生
富山大学医学部卒業後、複数の病院勤務を経て、湘南美容クリニックに入職。
同クリニックで新潟院長/金沢院長を歴任し、目・鼻・若返り・小顔の症例数において2年連続北陸甲信越No.1を達成。
その後、『故郷である北陸最大の美容クリニックを設立する』という目標を叶えるべく、金沢にe-clinicを開院。最新治療や技術にこだわりをもった診療が人気を博し、2023年8月現在で全国10院を展開。金沢に都内、大阪、福岡など日本各地から他院修正手術などの予約が入り、3ヶ月以上予約が取れないクリニックに成長している。 -
e-clinic 統括技術指導医
飯田 秀夫 先生
大学卒業後、手先の器用さを活かせる形成外科を専攻。顕微鏡下血管吻合による遊離皮弁移植を用いた頭頸部再建を専門とするが、よりレベルの高い形態美を目指し美容外科に転向。リッツ美容外科を経て湘南美容クリニックでは統括技術指導医としてのべ300名以上の医師の技術指導と管理、カリキュラムの作成をおこなうことで規模拡大を技術面から支えた。
より高度な美容外科手技を多くのクリニックに幅広く指導できるよう2023年11月からはフリーとなりGlobal Medical Supplyを立ち上げe-clinicにて診療、教育を行う。
顔面の手術全般を得意とし、安全で満足度の高い治療の提供をモットーとしている。著書「顔の美容外科手術書」(日本医事新報社)は美容手術の入門書として若手美容外科医の間で好評である。
日本形成外科学会専門医、日本美容外科学会(JSAPS)会員、国際美容外科学会(ISAPS)会員、医学博士(東京医科歯科大学) -
株式会社メディカルフォース
代表取締役大嶋 翼 氏
ブリティッシュコロンビア大学卒業後、人材系スタートアップ企業勤務、フリーランスを経て2020年にメディカルフォースを創業。
「これからの産業の成長プロセスを合理化する」をビジョンに掲げ、美容クリニック向けオールインワン電子カルテ『medicalforce』の開発・提供を行う。
blue stage
- 【企業presents】
- 医療経営
12.1 Fri 12:30-13:00
第三の開業 - 失敗事例から学ぶ一般社団法人による診療所開設 -
講師プロフィール
-
行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士
古川 晃 先生
行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士
株式会社リアルコンテンツジャパン代表取締役
医療の許認可を専門に17年、医療許認可支援実績1500件超。
医院様の補助金&融資等の調達支援実績100億円超。
blue stage
- 医療経営
12.1 Fri 13:15-13:45
聖心美容クリニック理事長×共立美容外科理事長×自費研代表
「老舗大手美容クリニックのTOPが語るクリニックの事業戦略と美容医療業界の可能性」
講師プロフィール
-
共立美容外科 理事長
久次米 秋人先生
1989年に共立美容外科を創立。「一人ひとりの個性と悩みを尊重し、希望を叶えるために、最良の美容医療を提供する」ことをミッションに掲げ、2023年現在、全国に26院を展開。
第107回 日本美容外科学会 学会長
日本美容外科医師会 理事
日本美容医療協会 理事
日本美容外科学会 専門医 -
聖心美容クリニック 統括院長
鎌倉 達郎 先生
1989年 宮崎医科大学医学部を卒業、九州大学生体防御医学研究所属病院(現・九州大学病院別府病院)勤務
その後、大手美容外科に5年勤務。
2000年 優れた実績を評価され聖心美容外科に招聘、東京院副院長就任
2004年 聖心美容クリニック統括院長就任。
日本美容外科学会(JSAS)理事長
日本医療アートメイク財団理事
日本医療アートメイク財団理事長 -
株式会社SSFホールディングス
代表取締役佐々木 威人 氏
株式会社SSFホールディングス 代表取締役
自費研株式会社 代表取締役
株式会社エスエス・キャリア 代表取締役
株式会社エスエス・エフ 代表取締役
earth grace株式会社 代表取締役
一般社団法人日本アートメイク財団 理事
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 理事
SSFホールディングス並びに自費研株式会社代表取締役
20年に渡り自費医療業界発展のために、自費研イベント開催、業界紙の発行を行いながら、 大手クリニックから開業医の支援まで幅広く自費医療業界の発展に尽力する。 別事業でお味噌汁の専門店の経営や、知的障碍者支援など幅広い活動を行う。
blue stage
- インバウンド
12.1 Fri 14:00-14:30
世界の投資家から見た、日本の医療資源の可能性について
講師プロフィール
-
株式会社THE MEDICAL
代表取締役社長古山 喜章 氏
16歳で化粧品ブランドのEC事業を立ち上げ、イベント企画や広告事業など様々なビジネスを手掛ける。現在は家業である「自由が丘クリニックグループ」の運営責任者として、化粧品やサプリメント、海外事業や処方薬局運営など様々な会社の代表を兼任。また、「地域密着型の美容医療」を掲げる同クリニックの理念を体現するために、自由が丘駅前中央会の理事や自由が丘にある「産業能率大学」の講師も勤める。
-
マイナチュラ株式会社
代表取締役社長チョードリー サチン 氏
インド生まれ。日本在住。投資家、経営者、教育者(企業研修、個人向けセミナー、ビジネス書著者)
東証一部上場の(株)チェンジの元取締役。
■著書(主に日本語、英語含む)
『World-Class Leadership』
『大富豪インド人のビリオネア思考』
『インド人大富豪 成功の錬金術』
■オーナー、投資家として関わるビジネス
■日本企業での研修実績
パナソニック、日産、アクセンチュア、NEC、SMBCコンサルティング、富士通、三菱
blue stage
- 医療DX
12.1 Fri 15:30-16:00
シン・オンライン診療大全
〜オンライン診療の実情とDMMオンラインクリニックの目指す未来〜
講師プロフィール
-
医療法人社団DMC 理事長
来田 誠 先生
京都大学医学部卒業。
大阪赤十字病院精神科医局、国分病院精神科医局、大和西大寺きょうこころのクリニック院長を歴任。
2016年前身となる新六本木クリニックを開設し、オンライン診療を開始。2022年 新六本木クリニックを法人化し現職。 -
合同会社DMM.com ヘルスケア事業 CX部 部長
河野 健太郎 氏
株式会社ぐるなび、LINE株式会社にて、新規事業の立ち上げや戦略企画に従事後、 2016年、スターフェスティバル株式会社入社。2019年より取締役COOに就任。 2021年、株式会社シコメルフードテック入社。執行役員としてオペレーション部門を管掌。 2023年4月よりDMM.com入社
-
株式会社RDr.
執行役員弁護士新城 安太 氏
沖縄県出身。渥美坂井法律事務所・外国法共同事業を経て、弁護士法人至誠法律事務所に参画。自費診療をメインとしたクリニック、医療ベンチャー、広告、通販(D2C)に関わる企業の顧問弁護士としてリーガルサービスを提供しつつ、美容医療に特化したマーケティング会社RDr.の執行役員を兼任し、上場企業の医療参入支援、リーガルを加味した美容クリニックのファンを作るためのマーケティング施策等を展開。
blue stage
- 美容外科
12.1 Fri 16:15-16:45
口元の治療戦略
講師プロフィール
-
AestheticMedicalAcademy 理事
BESPOKE CLINIC 理事長室 孝明 先生
2002年 東邦大学形成外科学講座 入局
2010年 東京手の外科研究所・高月整形外科 形成外科部長
2011年 ヴェリテクリニック入職
2017年 ビスポーククリニック開院 現在に至る
日本形成外科学会指導医 日本美容外科学会専門医(JSAPS &JSAS)
green stage
- 【企業presents】
- 美容皮膚
12.1 Fri 09:55-10:25
皮膚科専門医によるシミ治療講座:治療方針決定のポイントについて
【サイノシュアー(株)presents】
講師プロフィール
-
銀座スキンクリニック 院長
坪内 利江子 先生
日本医科大学卒業後、麻酔科研修を経て皮膚科勤務。
フランス・パリのサンルイ病院皮膚科で臨床研修。
日本医科大学医局長・講師を経て、ハーバード大学皮膚科で3年間レーザーの基礎・臨床研究, 臨床研修を行う。
帰国後、日本医科大学美容皮膚科外来責任者。
2005年銀座スキンクリニック開設、08年移転。
国内外での美容皮膚科とくにレーザー関連の講演や論文発表、化粧品や機器開発、治験や臨床研究の受託など多数。
2016年より全国の医療機関でヒアルロン酸・ボトックス注入医療指導。
green stage
- 医療マーケティング
12.1 Fri 13:15-13:45
集客・集患に必須!今注目のGoogle MEO対策とは?仕組みと対策方法を徹底解説!
講師プロフィール
-
株式会社想実
母倉 康多 氏
大学在籍中にWEBマーケティングを専攻し、ホームページ制作会社に入社。BtoB BtoCのホームページ制作に携わり、SNSマーケティング事業部を立ち上げた後、株式会社想実に入社。WEBマーケティング事業部として、MEO対策やWEB広告、HP制作などのWEBマーケティングサービスを通じ、300社以上の集客・集患の増加を実現。現在もWEB集患に悩む企業様の社外CMOとしてサービスを推進。
green stage
- 【企業presents】
- 医療DX
12.1 Fri 14:55-15:25
契約書不備のリスクをご存知ですか?美容医療クリニックのための電子契約書
【(株)ウィル・ドゥ presents】
講師プロフィール
-
株式会社ウィル・ドゥ
取締役副社長浅井 啓行 氏
2001年8月、代表の澤田と共に株式会社ウィル・ドゥを設立。
2003年に美容業界向けシステム「Salons Solution」を販売開始したこを皮切りに、美容業界、美容医療業界向けサービスの開発、販売、サポートを自社で一貫して行う。 -
弁護士法人 至誠法律事務所
代表弁護士齋藤 健一郎 先生
東京大学理学部生物科学科卒業。
ジョージワシントン大学客員研究員、東京地方検察庁特別捜査部検事、防衛省防衛監察本部統括監察官付、法務省刑事局付、大手外資系銀行コンプライアンス部門ヴァイスプレジデント、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業パートナー等を経て医療、通販、広告関係法務を専門に取り扱う至誠法律事務所を設立。
green stage
- 【企業presents】
- 医療経営
12.1 Fri 15:45-16:15
職員のWellbeingが必要なわけ
【アクサ生命保険(株)presents】
講師プロフィール
-
アクサ生命保険株式会社
HPM事業開発部
シニアビジネスディベロップメントエキスパート樋口 功 氏
健康経営エキスパートアドバイザー(東京商工会議所認定)/AFP(日本FP協会認定) 企業や病院経営者への健康経営の普及と従業員・職員のWell-beingを目指すセミナ―を実施している。最近では、高校生・大学生へ、将来の就労者への職業意識を高める授業にまで活動の場を広げている。
orange stage
- アートメイク
12.1 Fri 09:30-10:00
人気アーティストによるトークセッション
講師プロフィール
-
株式会社Obii 代表取締役
大日方 幸子 氏
日本メディカルアートメイク協会理事。美容皮膚科業界で20年の施術実績。 今も業界大手や全国各地のクリニックと業務提携。1万人超の技術経験から得たノウハウを自社スクールで伝授し、 アートメイクの地位向上、業界発展にも力を注ぐ。日本人の色にこだわったピグメントブランド【virga(ヴィルガ)】プロデューサー。
-
HAAB CLINIC Head of Art Makeup
永森 友美 氏
総合病院での看護経験のあと、大手美容外科、美容皮膚科で10年以上の経験を積み、美容に関する技術と知識を習得。その後、HAABでアートメイク部門を立ち上げる。国内外のあらゆる資格を取得し、特に世界的に認められているBeauty Angel Masterを日本で初めて取得。付加価値を生んでいるのは唯一無二の高度な一本書きの技術。芸能人や美容の専門家らも通っており、予約は常に数ヶ月先までいっぱい
-
THE ARTMAKE TOKYO銀座院
櫻井 グリコ 氏
形成外科、皮膚科、美容外科皮膚科、美容師専門学校を経てアートメイクアーティストへ転身。国内外のアートメイク、タトゥーライセンスを取得。美容学校で学んだ色彩理論と形成外科・皮膚科の知識をベースにアートメイクのための色彩理論を業界内に普及させた第一人者。リップアートメイクを愛している。
orange stage
- アートメイク
12.1 Fri 11:00-11:30
クリニック導入のメリット
医師によるトークセッション
講師プロフィール
-
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
2006年 滋賀医科大学卒業
2011年 麗ビューティー皮フ科クリニック開院
2020年 麗ビューティー皮フ科クリニック高槻院開院
分子栄養学、スキンケアから、注入やレーザー治療など美容皮膚科診察、さらには美容外科手術も得意とし、患者1人1人に寄り添った地域密着型の診察を行う。 2020年から、子宮頸がんに罹患し、闘病中でも美しく、をブログ等で発信している。 -
渋谷の森クリニック 院長
東京慈恵会医科大学形成外科
講師(乳房再建専門外来)
PMUアピアランスケア渋谷 代表
乳房再建医 美容外科医森 克哉 先生
乳房再建の知識・技術をいかし毎日、豊胸手術をこなす。その数、年間300症例に迫る。
その傍ら、医療アートメイクに注力を注ぐ。医療としてのアートメイクとはなんなのか?日々の診療や学会を通じてその答えを探し、そして、問いかけている。
安全性を蔑ろにしがちな医療アートメイクの現状に鋭くコメントをいれたい。 -
THE ARTMAKE TOKYO 院長
西川 嘉一 先生
アートメイクを「アーティストで選ぶ時代を作る」THE ARTMAKE TOKYOを2020年に創業。アーティストが主役になれるクリニックづくりに力を注ぐ。有名アートメイク・アーティスト多数所属。
2022年日本美容外科学会総会で「アートメイクの展望」を教育講演。アートメイクをもっと身近にもっと安心に受けられる環境づくりに努める。
orange stage
- アートメイク
12.1 Fri 11:45-12:15
人気アーティストによるハンズオンセミナー
講師プロフィール
-
PMU Global Chains
Apichat Siriveaw 氏
アートメイク、 美容業界で13年以上のキャリアを持ち、その豊富な経験と高いスキルで、医師や看護師さらに世界中のアーティストたちを指導し彼らを成功へと導いてきました。彼はアートメイクの伝道師として、専門知識を生徒へ伝えるために彼自身が、 常に新しい知識と技術を習得し続けるという信念をもっています。マスターとして、 学びを知識に変えるのではなく、学びを行動へ繋げていくことで自身も多くの受賞やディプロマを取得し続けています。
-
PMU Global Chains
Nirin Phanyalin 氏
彼女はメイクが大好きで、アートメイクの世界に足を踏み入れました。その道のりでBiotouch Thailandと出会い、アートメイクについて学ぶ機会を手に入れました。彼女は生徒たちのサポートや、人を美しくすることが大好きで、心から仕事を愛しています。これまでに数々の賞や認定を受けています。
-
EDDY BEAUTY Academy
Eddy Kim 氏
トータルビューティー 【エディービューティーラボ】からスタートし、美容技術スクールEDDY ACADEMY(エディーアカデミー)を運営。また、自社ブランドとなる『SCATTER(スカッター)』をローンチし、アートメイク施術に用いられるマシンや商品の製造販売を行う。現在、韓国国内32ヵ所の支店をはじめとし、その他クリニックやエステサロンに化粧品およびマシンを納品。また、YouTubeやインスタグラム等のSNS事業にも力を注ぎながら、お客様と密にコミュニケーションを取れるよう努めている。
-
PMU Global Chains
赤羽根 優子 氏
orange stage
- 美容ナース
12.1 Fri 12:30-13:10
私たちが実践する現場教育について
講師プロフィール
-
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
2010年 湘南美容クリニックにカウンセラーとして入職
10年カウンセラーとして勤務し、クリニックの立ち上げや役職を経験
2021年 美容医療に特化したマーケティング会社に入職
個人クリニックのマネジメントとマーケティングを数院担当
2022年に美容クリニックのマネジメント&マーケティングサポート会社を設立
現在10名程度のカウンセラー、広報、マーケティング部出身のメンバーと個人クリニック数院のサポートに携わる -
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
都内の美容クリニックで外科チームを経験後
美容皮膚科にて主任副主任を経験
経験を活かし美容クリニックの立ち上げを経験
(クリニック立ち上げ、外科部門立ち上げ、アートメイク部門立ち上げ)
フリーランス看護師として経験を積んだ後
2022年7月表参道リアンクリニックを開業
現在はリアンクリニックの看護技術責任者であり、美容看護師の技術講習も行っている -
美容ナース
千手 有希 氏
天神竹井皮膚科美容皮膚科 看護師長 美容ナース歴10年以上。
美容皮膚科学会でカスタマイズ治療を知り、皮膚全層治療の大切さに感銘を受け、竹井皮膚科での開業に携わる。
カスタマイズ治療ではオールマイティに施術ができることが求められますが、その中でもシルファームxが最近の得意施術。 -
美容ナース
常深 由美子 氏
大手美容外科での役職経験を活かし、銀座長瀬クリニック大阪院(現LaCliniqueOsaka)立ち上げスタッフとして勤務。毎月の指名数90件以上で、その半数以上がHIFUの施術を締めている。美容看護師にむけたHIFU講習会も定期的に行なっており、講師としても活躍している。
-
美容ナース
表情筋トレーナー中村 淳子 氏
大手美容外科、個人クリニック、東京女子医科大学女性研究所を経て現在レイクリニックに勤務。東京女子医科大学でレイクリニックの衣原院長と出会い、レイレイクリニックの立ち上げにも携わる。 クリニックでは、看護業務と表情筋トレーナーも兼務。表情筋トレーニングの有効性について日本美容外科学会(JSAS)で講演を行った。 美容看護師歴24年目。
-
THE ARTMAKE TOKYO銀座院
櫻井 グリコ 氏
形成外科、皮膚科、美容外科皮膚科、美容師専門学校を経てアートメイクアーティストへ転身。国内外のアートメイク、タトゥーライセンスを取得。美容学校で学んだ色彩理論と形成外科・皮膚科の知識をベースにアートメイクのための色彩理論を業界内に普及させた第一人者。リップアートメイクを愛している。
-
美容ナース
春山 菜穂子 氏
美容看護師歴13年以上のキャリアから現場に即した接遇・技術を中心に、 講習会を全国で開催している。
美容医療に求められる接遇とは?細かな所作や言葉づかいについてホスピタリティーの極意をお教えします。
orange stage
- 美容ナース
12.1 Fri 15:05-15:35
医療経営者向けの2024年に向けてのSNS運用や動向について
講師プロフィール
-
Social Media Marketing専門会社Gthree LLC. 代表
赤髪社長 氏
Social Media Marketing専門会社Gthree LLC. 代表。兵庫県出身。30歳。東証上場企業、フォロワー1000万超えのTikToker、アスリート、K-POPアイドルなどのSNSを手掛ける。個人事業主や小規模企業のSNS運用も得意としており、これまでに1500社以上のSNSを支援。小学生からプログラミングやWEB制作をはじめ、慶應大学経済学部通信課を中退し、歯科医専門のWEB制作をはじめる。24歳の時に、Social Media Marketing専門に転換。現在はYoutube・Instagram・Twitterなど各SNSのコンサルタントとTEAMでお客様をサポートしている。
orange stage
- 美容ナース
12.1 Fri 15:50-16:30
私たちは、プロになる ~美容ナースがつくる未来~
講師プロフィール
-
野本真由美クリニック銀座 院長
野本 真由美 先生
1998年3月 信州大学医学部卒業
1998年4月 新潟大学医学部付属病院皮膚科勤務
2006年4月 予防医学の勉強のため米国留学
2007年6月 野本真由美スキンケアクリニック 開院
2018年6月 野本真由美クリニック銀座 開院
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
日本東洋医学会認定漢方専門医
日本抗加齢医学会認定専門医
薬学博士 -
目黒げんクリニック
末長 美里 氏
・2008年 順天堂大学医学部付属順天堂医院 (ICU病棟・血液内科、循環器内科、糖尿病内科病棟 所属) 日本糖尿病療養指導士 取得
・2014年 兵庫医科大学病院 (乳腺外科、婦人科病棟 所属)
・2018年 順天堂大学医学部付属順天堂院 (呼吸器内科病棟・特別室病棟 所属)
・2021年 目黒げんクリニック -
ヤナガワクリニック
伊尾木 愛海 氏
ヤナガワクリニックの看護師伊尾木愛海と申します。私は2012年に看護専門学校を卒業し、附属の手術室にて3年勤務しました。その後は美容外科クリニックにて2年半勤めておりましたがスキンケアや肌管理に興味があり、様々な注入・機械治療やスキンケアを取り扱っているヤナガワクリニックへ転職いたしました。クリニックでは、患者様一人一人に合った施術の治療計画やスキンケアなどのご提案をしております。
-
野本真由美クリニック銀座 看護主任
成田 明優 氏
日本大学医学部附属板橋病院 消化器外科/手術室/新潟の野本真由美スキンケアクリニックで看護主任/野本真由美クリニック銀座看護主任
purple stage
- アートメイク
12.1 Fri 10:15-10:45
THE ARTMAKE TOKYO人気講師が教えるアートメイクTIPS
~できるから究めるへ~
講師プロフィール
-
THE ARTMAKE TOKYO 院長
西川 嘉一 先生
アートメイクを「アーティストで選ぶ時代を作る」THE ARTMAKE TOKYOを2020年に創業。アーティストが主役になれるクリニックづくりに力を注ぐ。有名アートメイク・アーティスト多数所属。
2022年日本美容外科学会総会で「アートメイクの展望」を教育講演。アートメイクをもっと身近にもっと安心に受けられる環境づくりに努める。 -
THE ARTMAKE TOKYO 銀座院
滝沢 まい 氏
美容看護師歴13年目。
大学病院後、銀座の美容皮膚科に従事。
脱毛、シミ、ニキビ治療、レーザー等美容皮膚科全般を担当。
個人技を磨く為大手アートメイククリニックを経てフリーランスとなる。
2021年からTHE ARTMAKE TOKYO(ジ アートメイク東京)に所属。
眉毛、アイライン、リップ、生え際などのアートメイク×美肌治療でトータルビューティーを提供。
現役アーティスト兼パウダー眉、アイラインの講師。 -
THE ARTMAKE TOKYO
所属アーティスト 兼 ONEUP SCHOOL 技術講師シブカワ ユーキ 氏
アートメイク専門クリニックにて経験を積み、2021年からTHE ARTMAKE TOKYOの一員として活動を始める。
より安心安全なアートメイクを全国に広めるべく、基本〜応用を含んだ技術スクールを開催中 -
THE ARTMAKE TOKYO
アートメイク看護師SATOKA 氏
大学病院で看護師時代にアートメイクの施術を受けたことがきっかけで、アートメイク看護師になることを決意。
大手アートメイク専門クリニックへ就職し月80件の顧客様を施術。その後、フリーランスとなり現在、THE ARTMAKE TOKYOへ所属。
繊細な毛並みが得意、毎月多くの顧客を担当しながら、ONE UP SCHOOLの講師として、新人から経験者までの毛並みアートメイクの講習を開催している。 -
THE ARTMAKE TOKYO
アートメイクアーティスト 兼 タトゥーアーティスト笹井 視帆 氏
脳神経外科を経て美容皮膚科に就職。2019年より大手アートメイククリニックと契約しアートメイクを始める。
症例件数4500件以上、芸能人・インフルエンサー多数施術経験有り。昔からのタトゥーカルチャー好きが昂じて彫り師"STELLA"としても兼業で活動中。
purple stage
- 美容ナース
12.1 Fri 11:05-11:35
症例から考える高周波治療の可能性
講師プロフィール
-
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
都内の美容クリニックで外科チームを経験後
美容皮膚科にて主任副主任を経験
経験を活かし美容クリニックの立ち上げを経験
(クリニック立ち上げ、外科部門立ち上げ、アートメイク部門立ち上げ)
フリーランス看護師として経験を積んだ後
2022年7月表参道リアンクリニックを開業
現在はリアンクリニックの看護技術責任者であり、美容看護師の技術講習も行っている
purple stage
- 美容ナース
12.1 Fri 11:55-12:25
ハーモナイズ治療~美肌への道~
講師プロフィール
-
野本真由美クリニック銀座 看護主任
成田 明優 氏
日本大学医学部附属板橋病院 消化器外科/手術室/新潟の野本真由美スキンケアクリニックで看護主任/野本真由美クリニック銀座看護主任
purple stage
- アートメイク
12.1 Fri 12:45-13:15
メンズアートメイクと美容の融合について
講師プロフィール
-
SILVER FOX by gorilla clinic 看護師長
大河内 章裕 氏
都内大学病院6年、訪問看護2年勤務後、男性美容専門ゴリラクリニックへ転身
ゴリラクリニック師長経て現在、男性エイジングケア専門のSILVER FOXの師長として従事
Biotouch Japanベーシック、PGCメンズ毛並みBrow、quantum Global PMU Master Brow習得
男性のエイジングケアからアートメイクまでトータル的に美容をサポートできるアートメイクアーティスト -
美容家・准看護師
多田 亜樹博 氏
美容業界のプロとして25年以上の経験を持つ、現役の美容師、ヘアメイクアーティスト。
芸能人や著名人の美を引き立て、雑誌や広告、CMなどで幅広く活躍中。繊細な技術で自然な美しさを追求し、幅広いアートメイクデザインを提案します。 -
Men'S UP CLINIC アーティスト 兼 統括マネージャー
Nobu(角谷 信之) 氏
月100件以上をこなす男性眉の症例数は業界トップクラスで、国内でも指折りのメンズアーティストかつメンズアートメイクのパイオニア的存在。
purple stage
- アートメイク
12.1 Fri 13:35-14:05
活躍できるアートメイク看護師とは 看護師向け導入編
講師プロフィール
-
PGC Schools インストラクター
山崎 瞳 氏
病棟からアートメイクナースへ転身し7年間、臨床と教育に携わってきました。化学療法副作用の脱毛に対するアートメイクの啓蒙活動として、学会発表や論文執筆にも取り組んでまいりました。現在はアーティスト育成に注力しています。得意な施術は「優しく柔らかくふんわりとしたアートメイク」これまでの経験と技術を惜しみなく伝えることで、アートメイクで救われる患者様が増えることを願っています。
purple stage
- アートメイク
12.1 Fri 14:25-14:55
アートメイク×美容看護師 人気アートメイク看護師による現場で人気の㊙︎美容メニューを大公開!
講師プロフィール
-
THE ARTMAKE TOKYO 銀座院
滝沢 まい 氏
美容看護師歴13年目。
大学病院後、銀座の美容皮膚科に従事。
脱毛、シミ、ニキビ治療、レーザー等美容皮膚科全般を担当。
個人技を磨く為大手アートメイククリニックを経てフリーランスとなる。
2021年からTHE ARTMAKE TOKYO(ジ アートメイク東京)に所属。
眉毛、アイライン、リップ、生え際などのアートメイク×美肌治療でトータルビューティーを提供。
現役アーティスト兼パウダー眉、アイラインの講師。 -
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
都内の美容クリニックで外科チームを経験後
美容皮膚科にて主任副主任を経験
経験を活かし美容クリニックの立ち上げを経験
(クリニック立ち上げ、外科部門立ち上げ、アートメイク部門立ち上げ)
フリーランス看護師として経験を積んだ後
2022年7月表参道リアンクリニックを開業
現在はリアンクリニックの看護技術責任者であり、美容看護師の技術講習も行っている -
PGC Schoolsインストラクター
BMCクリニック南青山竹渕 恵美 氏
美容師、アイリストとして働きながらアートメイクの技術を習得し、看護師免許も取得する。
BMCクリニックにてアートメイクアーティストとして働きながら、PGCスクールにて講師業も兼務。
美容業界に長年従事している経験を活かし、アートメイクと相性のいい美容施術も提案しながら、お客様の美のトータルプロデュースを行っている。 -
一本島 成美 氏
コンプレックスだったそばかすを消した経験が美容医療の世界に飛び込むきっかけとなる。
手術室勤務後、美容皮膚科・美容外科に携わり、アートメイク看護師に転身。美容医療の素晴らしさをたくさんの人に広めることをミッションとして日々研鑽に励む。
purple stage
- 美容ナース
12.1 Fri 15:15-15:45
美容整形 JOB!×現役美容ナース座談会
美容ナースのリアル ~過去・現在・未来~
講師プロフィール
-
株式会社エスエス・キャリア
サブリーダー久保田 徹 氏
元美容師として10年間勤務後、2020年3月にSSF‐HDに入社
トレードマークはハサミのネクタイピン。入社後は医師紹介事業部にて年間100名の医師の紹介に尽力し、現在は、看護師紹介チームに在籍。
「日本一の美容医療の紹介会社」を目指し、現場のマネジメントから求職者の対応まで幅広く活躍している。 -
聖心美容クリニック 横浜院
看護師長南條 紗織理 氏
看護大学を卒業後、救急病棟で勤務。
その後、聖心美容クリニックに入職し研鑽を積み、スタッフ教育やリーダー業務を行う。産休を経て仕事復帰し現在、横浜院の師長として勤務。
美容看護師歴10年目。日々アップデートしていく美容医療を30年続く聖心美容クリニックの場から牽引すべく、現場で邁進しております。 -
Willbe Clinic
エリアマネージャー小山 真由 氏
総合病院 脳外科にて勤務後、大手美容クリニックに入職し、そちらで管理職を歴任。
その後マネージャー採用でウィルビークリニックへ入職。2023年よりエリアマネージャーとして活躍の幅を広げておられます。 -
ゼティスビューティークリニック 新宿院
副主任相澤 里奈 氏
大学病院の手術室看護師としてのキャリアを皮切りに、大手美容クリニック、個人クリニックの立ち上げメンバーを経て、2021年にZetith Beauty Clinicに入職。
美容外科・美容皮膚科それぞれの分野における豊富な知識に加え、持ち前の明るさを武器に同僚から高い支持を集める。
最近では、自身が培ってきた経験・知識に関して、SNSを通じて積極的に発信を行う。
purple stage
- 【企業presents】
- 医療マーケティング
12.1 Fri 16:05-16:35
明日から使える!クリニック激戦区の渋谷でGoogleレビュー4.6を実現した集患・増患セミナー
【(株)TEN EXPERIENCE presents】
講師プロフィール
-
クリニックTEN渋谷
事務長大江 航 氏
新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社し、主に東南アジアや中国にて自動車領域の商品企画・経営支援に従事。その後、DeNAにてモビリティ領域における経営戦略・新規事業開発を担当。2021年5月より、デジタルを組み込み新たな患者と医療の関係性をつくるクリニックTEN渋谷をプロデュースし、株式会社TEN EXPERIENCEを設立。
purple stage
12.1 Fri 17:00-18:30
【要申込み】
自費研フェス アフターパーティー
講師プロフィール
-
自費研株式会社
expo stage
12.1 Fri 13:40-14:20
私が体験して感じた「1mmでも可愛くなる」までの道のり
講師プロフィール
-
有村 藍里 氏
16歳で芸能界デビュー。
2017年独立を機に積極的に女優としての活動も始め、映画やドラマや舞台にも出演。
2019年にはフォトエッセイ「1mmでも可愛くなりたい」を出版。
2020年「with(講談社)」にてコラムの連載をスタートし、2021年にはアパレルブランドを初プロデュース。
2022年3月に自身のプロデュースコスメも手がけるなど、ファッションや美容関連にも活動の幅を広げている。
expo stage
- 美容ナース
12.1 Fri 15:50-16:30
美容ナース・カウンセラーがおすすめする美容医療3選
講師プロフィール
-
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
2010年から10年間湘南美容クリニックにカウンセラーとして勤務
2021年美容医療に特化したマーケティング会社を経て、
2022年に独立し、自社を立ち上げる
美容クリニックのカウンセラーとしてのカウンセリングスキルだけでなく、内部構築に必要なマネジメント、教育、そしてクリニックの内側から考えるマーケティングを得意としており、現在はマネジメントとマーケティングを主軸に複数院のサポートを行う。また美容医療だけでなくスキンケアや“美容”そのものをこよなく愛し、MAQUIAインフルエンサーとしても活動している。 -
株式会社MED BEAUTY 代表
リアンクリニック 看護師長藤尾 有紀 氏
都内の美容クリニックで外科チームを経験後
美容皮膚科にて主任副主任を経験
経験を活かし美容クリニックの立ち上げを経験
(クリニック立ち上げ、外科部門立ち上げ、アートメイク部門立ち上げ)
フリーランス看護師として経験を積んだ後
2022年7月表参道リアンクリニックを開業
現在はリアンクリニックの看護技術責任者であり、美容看護師の技術講習も行っている -
みるくナース 氏
「賢く、正しく、美しく」がモットーの美容ナース。
これまで美容施術に1,000万円投資するほど美容にストイック。
「美容医療の教科書」を出版、UVアイテムのプロデュースなどをしながらSNS総フォロワー15万人に向けて主に美容に関する発信を行っている。
red stage
- 再生医療
12.2 Sat 09:40-10:20
脂肪組織を利用した再生医療のアプローチ
講師プロフィール
-
自治医科大学 形成外科 教授
吉村 浩太郎 先生
Coming Soon
red stage
- 医療DX
12.2 Sat 10:35-11:05
美容医療でも使える!?ChatGPTによる医療DX
講師プロフィール
-
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授
東京医科歯科大学 臨床教授 医師加藤 浩晃 先生
医師、MBA。専門は医療DX、デジタルヘルス。
眼科専門医として1500件以上の手術を執刀、手術器具や遠隔医療サービスを開発。
その後、厚生労働省で医療制度改革に取り組む。
ヘルスケアビジネスに必要な「医療現場」「医療制度」「ビジネス」の3領域を横断的に理解する 数少ない存在で、事業相談は5年で500件以上。
厚労省医療ベンチャー支援(MEDISO)アドバイザー、経産省Healthcare Innovation Hub アドバイザーなど。
著書は『医療4.0』など共著合わせ40冊以上。 -
東日本税理士法人
代表社員長 英一郎 氏
東日本税理士法人代表。公認会計士・税理士として、医療施設への患者目線の経営アドバイスを提供。
コロナ禍では「医療経営オンラインサロン」を開設し、定期的なオンライン勉強会を開催。YouTubeは5,000人の登録者数。
red stage
- アンチエイジング
12.2 Sat 11:20-12:00
自費診療における抗加齢医療の可能性と問題点
〜エピジェネティッククロック、再生医療、抗老化物質などを中心に〜
講師プロフィール
-
ウェルエイジングクリニック南青山 理事長 CEO
青木 晃 先生
防衛医大卒。代謝・内分泌内科医として防衛医大、旭川医大、自衛隊中央病院などで糖尿病、肥満症の臨床・研究に従事。
2004年には日本で初めてのアンチエイジングクリニックである恵比寿アンチエイジングクリニックを開院。
2007年、順天堂大学大学院加齢制御医学講座准教授に就任。自らもアンチエイジングライフを日々の生活の中で実践し、60歳ながら40代半ばの体内年齢をキープ。日本抗加齢医学会の役員としてもアンチエイジングの正しい啓蒙活動に携わる。
2023年、20年以上探求し続けた抗加齢(アンチエイジング)医学でひとつの結論に辿り着き、その考えに基づいた、医療法人 晃和会 ウェルエイジングクリニック南青山を開院し理事長 CEOを務める。 -
近畿大学アンチエイジングセンター 客員教授
山田 秀和 先生
近畿大学アンチエイジングセンター(2007年)+M6創設者
日本抗加齢医学会理事長
日本化粧医療学会理事長 -
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄附講座教授
2025大阪関西万博大阪ヘルスケアパビリオン総合プロデューサー
再生医療抗加齢学会理事長
日本抗加齢医学会副理事長森下 竜一 先生
昭和62年大阪大学医学部卒業。米国スタンフォード大学循環器科研究員・客員講師、大阪大学助教授を経て、平成15年より大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学寄付講座教授(現職)。日本遺伝子細胞治療学会理事長、日本抗加齢医学会副理事長、大阪府・大阪市特別顧問、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会総合プロデューサーなどを務める。過去に、内閣府知的財産戦略本部本部員、内閣府規制改革会議委員、内閣府健康・医療戦略室戦略参与など歴任。新著に『新型コロナワクチンを打つ前に読む本』など。
red stage
- 【企業presents】
- 美容皮膚
12.2 Sat 12:15-12:45
2024美容医療のトレンド
【(株)ネイチャーフォース・ジャパン presents】
講師プロフィール
-
東京皮膚科・形成外科 総院長
池田 欣生 先生
学会に認定された専門医のみが安心・安全な医療を行っています。「美容医療は続けないと意味がない。美容室感覚で通える良心的価格の美容医療を提供したい」という理念のもと、安全で安心の美容医療の普及に努めております。(https://www.251901.net/)
第111回 日本美容外科学会(JSAS) 学会長
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会 理事
日本美容医師会 理事長
医療アートメイク学会 理事長
ミセス SDGs ジャパン 理事 -
CEO
デザイナー
アクティビスト
環境省森里川海アンバサダーマリエ 氏
日本でのタレント活動を経て2011 年のアメリカ・ニューヨークのパーソンズ美術大学へのファッション専攻留学を契機に、2017 年 6 月、自身がデザイナーを務めるブランド「 PASCAL MARIE DESMARAIS(パスカルマリエデマレ)」 を設立。
ファッションの観点から環境問題に積極的に取り組み、工場や職人など生産者の声に耳を傾けるため全国を飛び回る。
数々の循環型社会に向けた取り組みの講演・イベント・フェスプロデュースを担当。
ファッション新聞WWD JAPANサスティナブルアートコミック・コラムを連載(2022年まで)。
地球の環境負荷ランキング世界第2位と言われるファッション産業からみる様々な” 気付き” をキャラクターたちがシニカルに提示・警鐘を慣らしていくアートコミックとサスティナブルファッションについてのコラムを毎週WWDJAPAN にて連載。
red stage
- 医療経営
12.2 Sat 13:00-13:40
新興美容クリニック オーナー対談
~俺らと同じ轍を踏むな!!~
講師プロフィール
-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
2009年に日本大学医学部卒業、東京女子医科大学病院勤務。2011年から大手美容クリニックに勤務したのち、2018年に東京・銀座に美容外科・美容皮膚科のBIANCAクリニックを開院。
-
モッズクリニック 院長
長野 寛史 先生
脂肪吸引・注入施術に特化したモッズクリニックの院長。 施術結果はもちろんのこと、ダウンタイム軽減や見えない傷跡に強いこだわりを持ち、独自の手法やツール開発によりそれらを実現。 今だに根強い「痛い」「辛い」「長期休暇が必要」といった古い脂肪吸引のイメージを変えるべく、国内外の学会やセミナーを通して積極的に情報発信しているほか、数多くの症例結果や施術直後の様子を公開。 2020年には『脂肪吸引革命』を執筆。
-
医療法人社団SUNSET Zetith Beauty Clinic 理事長
鉄 鑠 先生
2012年に中国医科大学医学部を博士として卒業後、東京女子医科大学病院に勤務。
2015年からは大手美容クリニックに勤め、2019年に東京銀座に美容外科・美容皮膚科の「Zetith Beauty Clinic」を開院。
現在、東京(銀座、池袋、新宿)、大阪、福岡において、審美歯科と大阪静脈瘤クリニックを含む7つのクリニックを運営しています。 -
医療法人社団SUNRISE
X CLINIC 理事長孫 駿一郎 先生
2015年岡山大学医学部を卒業後、市民病院勤務を経て、大手美容クリニックに入職。クマ取り・脂肪注入件数は5,000件を超え、二重手術も3,000件を超える症例実績を持ち、多くのファンを獲得。 その後、「一度来たらファンになる」「大切な人に紹介したくなる」美容クリニックを目指して、2020年X CLINICを設立し、開業からわずか3年で全国5院、年商30億を達成する。 2023年にはフィットネス競技にも参戦し、何事にも挑戦し活躍の場を広げる。
-
一般社団法人千翔会
森 千尋 氏
1979年大阪府生まれ 高校3年間はインターナショナルハイスクールに通い、大学進学の際に渡米。 その後27歳にて株式会社Jennifer Lashを設立。まつ毛エクステンションを日本に広めた第一人者。その後、瞳の大きくなるカラーコンタクトで一世風靡。そしてエステサロンや美容医療展開していき、2020年韓国最大手のDREAM社と業務提携。2023年現在クリニックや化粧品会社などグループ年商50億企業の経営者として第一線を走っている。プライベートでは2児の母として、育児に奔走する日々を送っている。
red stage
- 【企業presents】
- 医療DX
12.2 Sat 13:55-14:25
Lekarka式最新のコンビネーションケアについて~トレンド美容機器とDREX~
【(株)レカルカ presents】
講師プロフィール
-
セイコメディカルビューティークリニック 院長
曽山 聖子 先生
福岡大学医学部卒業 福岡大学病院皮膚科入局 博多駅東クリニック皮膚科部長 平成18年セイコメディカルビューティクリニック開院 私自身、肌トラブルを抱えていた経験もあったので美容にとても興味を持っています。 皮膚・美容の経験を重ね、自分自身様々な治療を体験してきました。 また学会なども頻繁に参加し、鹿児島にいながら常に東京と変わらないレベルの治療を提供できるよう心掛けています。
-
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
2006年 滋賀医科大学卒業
2011年 麗ビューティー皮フ科クリニック開院
2020年 麗ビューティー皮フ科クリニック高槻院開院
分子栄養学、スキンケアから、注入やレーザー治療など美容皮膚科診察、さらには美容外科手術も得意とし、患者1人1人に寄り添った地域密着型の診察を行う。 2020年から、子宮頸がんに罹患し、闘病中でも美しく、をブログ等で発信している。 -
天神竹井皮膚科・美容皮膚科
院長竹井 賢二郎 先生
皮膚科専門医。
美容皮膚科・レーザー指導専門医。
2019年から福岡市でカスタマイズ治療を行うクリニックを運営。
皮膚科医の目線から美容皮膚科のさまざまな事をinstagramに投稿し、マニアックな内容がその珍しさからか好評を得ている。
(@kenjirooooooooo)
red stage
- アンチエイジング
12.2 Sat 14:40-15:20
アンチエイジング内科における栄養療法と点滴療法の実際
講師プロフィール
-
ウェルエイジングクリニック南青山 理事長 CEO
青木 晃 先生
防衛医大卒。代謝・内分泌内科医として防衛医大、旭川医大、自衛隊中央病院などで糖尿病、肥満症の臨床・研究に従事。
2004年には日本で初めてのアンチエイジングクリニックである恵比寿アンチエイジングクリニックを開院。
2007年、順天堂大学大学院加齢制御医学講座准教授に就任。自らもアンチエイジングライフを日々の生活の中で実践し、60歳ながら40代半ばの体内年齢をキープ。日本抗加齢医学会の役員としてもアンチエイジングの正しい啓蒙活動に携わる。
2023年、20年以上探求し続けた抗加齢(アンチエイジング)医学でひとつの結論に辿り着き、その考えに基づいた、医療法人 晃和会 ウェルエイジングクリニック南青山を開院し理事長 CEOを務める。 -
臨床分子栄養医学研究会 代表
宮澤医院宮澤 賢史 先生
2001年から栄養療法を開始。
日本に分子栄養学の発展をもたらした金子雅俊氏、
高濃度ビタミンC点滴療法の開発者ヒュー・リオルダン医師に師事し、 根本原因に対する個別化栄養療法を開発。
問診と多くの検査から疾患の原因を特定、それに対して根本治療を行う。
がんから糖尿病、リウマチ、精神疾患まで扱う範囲は幅広く、 25,000人以上に対して栄養療法の診療、データ解析、監修を行ってきた。
2013年より分子栄養学実践講座を主催し、個別化栄養療法に関心のある医療関係者や健康に関心の高い方に向けて啓もう活動を行っている。 -
国際長寿臨床医学会 代表理事
臨床培養上清安全審査委員会 理事
月経血幹細胞研究会 理事
米国抗加齢医学会 専門医
米国先端医療学会 認定資格取得前田 陽子 先生
1987 年静岡県生まれ、2012 年浜松医科大学医学部医学科卒業。
沖縄県立南部医療センター・こども医療センターで初期研修、京都府立医科大学放射線科、麗ビューティー皮フ科クリニックでの勤務を経てアメリカリオルダンクリニックリサーチフェローとして留学。
米国先端医療学会(ACAM)キレーション 専門医、米国抗加齢医学会(A4M)の専門医(ABAARM)、フェロー(FAAMFM)取得)2023年よりLongevity medicineの普及に尽力。
red stage
- 【企業presents】
- 医療DX
12.2 Sat 15:35-16:05
施術前のカウンセリングをより充実させるためのAI活用
【パーフェクト(株)presents】
講師プロフィール
-
パーフェクト株式会社
代表取締役社長磯崎 順信 氏
デジタルメディアテクノロジー関連の外資系ベンチャー企業の日本代表等を経て、2015年にPerfectCorp.の日本法人の立ち上げより現職で参画。バーチャルメイクアプリ「YouCam メイク」をはじめ、AI/ARによる新しい消費者エンゲージメントプラットフォームを多くのブランド・小売店・メディアに向け提供し、エコシステムを確立。
red stage
- 韓国美容
12.2 Sat 16:20-17:00
韓国美容医療の“オモテ”と“ウラ”
講師プロフィール
-
Clinic K 院長
金 児盛 先生
循環器内科出身で、アンチエイジングに興味を持ち美容医療に転職。 2018年よりビアンカクリニックで経験を積み、2021年2月にClinic Kを開院。 「他人を愛する」を理念に正しい知識、高い技術、最大のホスピタリティを提供している。 来院されるお客様の持っている美しさをより引き出し、お客様自身が自分を愛する喜びを共有できるよう、日々勤務にあたっております。
-
レカルカクリニック表参道 代表理事
ビョン・ヒョンソブ 氏
サムスンソウル病院で脳神経外科医として活躍後、2007年に美容外科へ転科。
現在はソウルのアイビー美容整形外科で代表院長を務める。
韓国国内にとどまらず、中国、日本の美容クリニックやロシア、シンガポール、香港、タイなど、世界各国で開催されている国際学会や美容イベントでの講演やライブサージェリーなど精力的に活動を行っている。日本ではヒアルロン酸注入と糸によるフェイスリフト技術が高い評価を得ており、ファンも多い。
blue stage
- 再生医療
12.2 Sat 09:30-10:00
幹細胞ニッチの重要性とその応用
講師プロフィール
-
医療法人社団康梓会 理事長
林田 康隆 先生
医師・医学博士。医療法人社団康会理事長・大阪大学大学院医学系研究科未来医療学寄附講座特任准教授・国立研究開発法人理化学研究所生命機能科学研究センター器官誘導研究チーム客員研究員。 大阪大学と米国フロリダ州マイアミ・オキュラーサーフェスセンターにて、眼表面の再生医療を中心に幹細胞研究に携わる。現在は、眼科診療に加えて東京では主に再生医療を実施している。
blue stage
- 美容外科
12.2 Sat 11:00-11:30
新しいボディデザインの世界
講師プロフィール
-
第112回日本美容外科学会 会長
THE CLINIC 総院長大橋 昌敬 先生
胸部外科学などで博士号を取得した後、高水準の医療技術を求められるカナダで、心臓外科医として活躍。帰国後は「女性に最高の美しさを提供したい」という思いから美容外科医に転身する。豊胸、脂肪吸引などでトータルボディデザインができる希少なドクター。 圧倒的な症例経験と、他院向け技術セミナーの開催をライフワークとしていることから、国内随一の技術と熱意の持ち主として知られる。また、新しい美容医療技術の探求にも熱心で、海外の最新技術を習得する努力を欠かさず、学会での発表も積極的に行なう。
-
モッズクリニック 院長
長野 寛史 先生
脂肪吸引・注入施術に特化したモッズクリニックの院長。 施術結果はもちろんのこと、ダウンタイム軽減や見えない傷跡に強いこだわりを持ち、独自の手法やツール開発によりそれらを実現。 今だに根強い「痛い」「辛い」「長期休暇が必要」といった古い脂肪吸引のイメージを変えるべく、国内外の学会やセミナーを通して積極的に情報発信しているほか、数多くの症例結果や施術直後の様子を公開。 2020年には『脂肪吸引革命』を執筆。
blue stage
- 医療コスメ
12.2 Sat 11:45-12:15
芸能人がこぞって通うクリニックの共通点~美容内科~
講師プロフィール
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
形成外科医、美容皮膚科医、美容外科医としての経験を活かし、 “美は健康なからだから”をテーマとした「W CLINIC」、「W Femina Clinic」 「W Clinic Homme」を設立。
医療行為だけではない、からだ本来の健やかで美しい状態を提唱し、 ホリスティック医療を取り入れた多彩なアプローチで最新の美を提供している。 -
一般社団法人千翔会
梶 千尋 氏
1979年大阪府生まれ 高校3年間はインターナショナルハイスクールに通い、大学進学の際に渡米。 その後27歳にて株式会社Jennifer Lashを設立。まつ毛エクステンションを日本に広めた第一人者。その後、瞳の大きくなるカラーコンタクトで一世風靡。そしてエステサロンや美容医療展開していき、2020年韓国最大手のDREAM社と業務提携。2023年現在クリニックや化粧品会社などグループ年商50億企業の経営者として第一線を走っている。プライベートでは2児の母として、育児に奔走する日々を送っている。
-
SD C5 クリニック メディカルプロデューサー
出岡 美咲 氏
16歳で雑誌popteen「popモデルオーディション」 にてグランプリを受賞し、モデルとしての活動をスタート。 その後も、雑誌JELLY、steady.等のレギュラーモデルを務め 等身大のモデルとしてのキャリアを築き ジュエリー、アパレル、ランジェリー、スキンケアブランド、数々のブランドとのコラボレーション商品を世に送り出す。 その後美容を突き詰め、現在は 再生医療に特化した美容クリニックの メディカルプロデューサーとして活躍。
blue stage
- 美容皮膚
12.2 Sat 12:30-13:00
次世代ドクターの育成こそ、これからの美容医療を支える
~AMA設立に至った想い~
講師プロフィール
-
AestheticMedicalAcademy 代表理事
今泉スキンクリニック 院長今泉 明子 先生
日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。
聖マリアンナ医科大学を卒業後、皮膚科医として経験を重ねるほか、最先端の美容医療を学ぶため渡米。ニューヨーク ワイル・コーネル医科大学では皮膚の修復・再生にアプローチする「ペプチド」の研究に従事する。
帰国後、都内皮膚科クリニック院長を経て、今泉スキンクリニック(六本木)を開院。
日々診療を行う傍ら、国内外の学会・講演に登壇、世界中のドクターへ注入技術の指導を行うと共に、『ヒアルロン酸注射』『ボトックス注射』治療の啓蒙にあたる。
blue stage
- 歯科
12.2 Sat 13:15-13:45
事件簿に学ぶ:患者トラブルゼロ戦略
講師プロフィール
-
弁護士法人 小畑法律事務所
代表弁護士(東京弁護士会所属)・歯学博士小畑 真 先生
北海道大学歯学部卒業後、有床歯科診療所に勤務する傍ら、同大歯科麻酔科での研修・歯科薬理学教室での研究を積み、学位を取得。加えて、医療現場を理解した法律家の必要性を感じ、同大法科大学院を経て、弁護士となる。
現在は15年の一般歯科臨床経験を持つ弁護士として、ダブルライセンスを活かし、執筆や講演活動に加え、「トラブル予防」「適切な初期対応」の視点から多くの医院サポートを実施。医療訴訟も多数対応。
blue stage
- キャリア形成
12.2 Sat 14:00-14:30
美容医療業界注目の若手ドクターによるパネルディスカッション
~これからの美容医師に求められるキャリア戦略~
Presented by 美容医局
講師プロフィール
-
(株)エスエス・キャリア 医師紹介事業部 サブリーダー
菊地 竜馬 氏
北海道から沖縄まで全国の医師の転職をサポートを行う美容医師専門の敏腕キャリアアドバイザー。
美容医療の転職市場を熟知し、医師が目指すキャリアの実現に向けた戦略的な転職プランの提案に定評がある。また、持ち前のキャラクターを活かした親近感の沸くサポートスタイルも人気の秘訣となっている。
営業では大手美容クリニックから個人経営の美容クリニックまで年間400件以上のクリニックを訪問し、クリニックの採用課題や幅広い経営課題に向き合い、採用戦略の見直しや集客手法の変更など、医療経営の幅広い課題解決に尽力している。
営業部の立ち上げや、営業研修講師、新人研修講師、司会業など活躍の幅を広げている、美容医療業界の風雲児。 -
医療法人社団SUNSET Zetith Beauty Clinic 理事長
鉄 鑠 先生
2012年に中国医科大学医学部を博士として卒業後、東京女子医科大学病院に勤務。
2015年からは大手美容クリニックに勤め、2019年に東京銀座に美容外科・美容皮膚科の「Zetith Beauty Clinic」を開院。
現在、東京(銀座、池袋、新宿)、大阪、福岡において、審美歯科と大阪静脈瘤クリニックを含む7つのクリニックを運営しています。 -
医療法人社団実正会
BEAUTY SKIN CLINIC 理事長林 隆洋 先生
東京女子医大病院、自治医大皮膚科にて研鑚を積む。
湘南美容外科にて、美容皮膚科、植毛手術を専門として多くの症例を経験した後に2016年3月に医療脱毛を中心とした「ビューティースキンクリニック」を開院。
現在では100名を超える看護師を擁して池袋、新宿、渋谷で3院を展開している。 -
渋谷amiクリニック 院長
橋本 麻未 先生
大学病院卒業後、耳鼻咽喉科勤務。
その後、大手美容クリニック本院美容皮膚科勤務を経て、個人クリニックの美容皮膚科部門立ち上げを行う。
2023年9月にアンチエイジングを主とした美容皮膚科「渋谷amiクリニック」を開院。
国内、国外問わず講習会に積極的に参加し、最新のトレンドも取り入れた美容医療を提供。
リピート率も高く、安心安全な美容医療をモットーに活躍中。 -
麗ビューティー皮フ科クリニック 医師
恩地 菊乃 先生
2019年 和歌山県立医科大学卒業。
2021年 麗ビューティー皮フ科クリニック入職。日本抗加齢学会専門医。
blue stage
- 医療経営
12.2 Sat 14:45-15:15
大学病院における美容形成分野の課題 ~保険診療か?自費診療か?
講師プロフィール
-
日本医科大学付属病院
院長汲田 伸一郎 先生
1986年 日本医科大学卒業、日本医科大学付属病院放射線科臨床研修医
1988~1991年 国立循環器病センター放射線診療部レジデント
1994年学位取得、1995年 日本医科大学放射線医学講師
2002年 日本医科大学放射線医学助教授
2006年 日本医科大学放射線医学主任教授
2014年 日本医科大学付属病院副院長
2017年 日本医科大学付属病院院長
2019年 学校法人日本医科大学常務理事 -
株式会社エスエス・エフ
取締役副社長熊井 健二 氏
新卒からリクルーティングベンチャー企業のスタートアップに参画。
独立後、複数の事業の立ち上げを行う。
病院事務長職を経験し、2017年株式会社SSFホールディングス入社。
海外医療機器・薬剤メーカーと連携し、医療機関へ低コストで自費診療を導入する事業スキームを構築。
2021年株式会社エスエス・エフ取締役副社長就任。
blue stage
- 最先端テクノロジー
12.2 Sat 15:30-16:00
”最先端医療”
~エクソソーム療法を超える⁉迷走神経賦活療法のエビデンスと可能性~
講師プロフィール
-
ヒューマンテクノ株式会社
代表取締役末武 信宏 先生
岐阜大学医学部卒業後、同大第一外科入局、
外科研修後、美容外科へ転科し日本美容外科学会認定専門医、第88回日本美容外科学会会長として美容医療に従事、同時に順天堂大学医学部大学院で自律神経研究で学位取得。
順天堂大学医学部病院管理学非常勤講師、先端医科学ウェルネスアカデミー副代表理事、ヒューマンテクノ株式会社CEOとして 自律神経研究と迷走神経賦活療法の普及に努める。
blue stage
- 医療DX
12.2 Sat 16:15-16:40
フェムテックから考える医療DX
講師プロフィール
-
デジタルハリウッド大学大学院 特任教授
東京医科歯科大学 臨床教授 医師加藤 浩晃 先生
医師、MBA。専門は医療DX、デジタルヘルス。
眼科専門医として1500件以上の手術を執刀、手術器具や遠隔医療サービスを開発。
その後、厚生労働省で医療制度改革に取り組む。
ヘルスケアビジネスに必要な「医療現場」「医療制度」「ビジネス」の3領域を横断的に理解する 数少ない存在で、事業相談は5年で500件以上。
厚労省医療ベンチャー支援(MEDISO)アドバイザー、経産省Healthcare Innovation Hub アドバイザーなど。
著書は『医療4.0』など共著合わせ40冊以上。 -
THIRD CLINIC GINZA 院長
産婦人科専門医三輪 綾子 先生
札幌医科大学卒業後、順天堂大学産婦人科学講座に入局。
産婦人科専門医、母体保護法指定医、産業医。
「予防医療普及協会」理事として子宮頸がんや女性のヘルスケアの啓発を行い、メディアに多数出演。
2019年より東京産婦人科医会広報委員/母体保護法委員。
DMMオンラインサロン「フェムテックサロン」主宰。
2022年にTHIRD CLINIC GINZAを開院し、院長就任。
堀江貴文氏との共著本を出版
『女性の「ヘルスケア」を変えれば日本の経済が変わる』
green stage
- アンチエイジング
12.2 Sat 11:35-12:05
「空腹」こそ最強のクスリ
講師プロフィール
-
医療法人健青会
あおき内科・さいたま糖尿病クリニック東大宮院/浦和院 総院長青木 厚 先生
16時間断食の提唱者。
green stage
- 医療コスメ
12.2 Sat 14:05-14:35
●新化粧品シリーズ「infact®」のご紹介。
●「C‘ensil」シリーズ新商品のご紹介。
●骨髄幹細胞培養液配合「サイトプロMD」のご紹介。
講師プロフィール
-
株式会社カキヌマメディカル
筒井 氏
-
株式会社カキヌマメディカル
永野 氏
-
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.
志茂 雅史 氏
green stage
- 【企業presents】
- 医療DX
12.2 Sat 14:55-15:25
自費診療クリニックの売上をアップさせる!オンライン診療×チャット活用法を徹底解説
【(株)Wrusty presents】
講師プロフィール
-
株式会社Wrusty
上田 遼 氏
東京理科大学で物理学を専攻。在学中にスタンフォード大学研究室で脳波解析を学ぶ。
大学卒業後、シリコンバレーでスタートアップの創業メンバーを経験。AIロボットやメタバースの開発に携わる。
2017年にAI・医療DXのITスタートアップ「株式会社Wrusty」を設立。 -
エニークリニック
院長尾崎 功治 氏
2014年北京大学医学部卒業後、中国医師免許取得。
17年日本へ帰国後、日本医師免許を取得し、順天堂大学付属順天堂医院に勤務。
外国人患者に特化した診療・医療インバウンドに従事後、現エニークリニック院長。
green stage
- 【企業presents】
- 医療経営
12.2 Sat 15:45-16:15
スタッフにウケる職場環境づくり
~福利厚生と各種年金~
【アクサ生命保険(株)presents】
講師プロフィール
-
Mキッズクリニック(医療法人 LadyBird)
理事長兼院長村井 由佳 先生
近畿大学医学部卒。
2008年「Mキッズクリニック」開設。
学校医、幼稚園・保育園医。
2015年 医療法人LadyBird設立
2019年 病児保育園「mランド保育園」併設 小児科医として地域の子どもたちの健康をサポートするとともに、美容皮膚科医としても診療を行い新生児から大人までトータルケアをしている。また病児保育園を併設し、保護者の子育てと仕事の両立を支援している。 -
税理士法人 FP総合研究所
理事代理
医業部統括責任者坂口 雄亮 氏
1978年大阪府出身。
同志社大学経済学部卒業後、税理士法人FP総合研究所に入社。
医業部において主にクリニックの税務・会計、医業関連コンサルタント業務に従事。
現在は、医業部統括責任者として主に、関東圏・関西圏を中心としたクリニック開業支援、クリニック経営に関する各種コンサルティング、医療関連サービス事業者に対する営業支援業務等を行う。 また、医業経営に関連する各種セミナーの講師を務める。 -
湘南証券年金プランニング株式会社
熊澤 正治 氏
確定拠出年金制度に魅了され、「いつかこの仕事をしたい」との想いで探し当てたのが現在の会社。
費やした月日は約5年。念願かなって2016年より、企業型確定拠出年金の導入コンサルティング業務を本格的に開始。
これまでに約250を超える事業所の導入を支援。職員が老後の不安なく、定年まで安心して働ける職場にしたい、そんな想いを持つ経営者との出会いを楽しみに、確定拠出年金制度の普及に邁進中。
orange stage
- アートメイク
12.2 Sat 09:30-10:00
眉下切開 x 医療アートメイク
講師プロフィール
-
聖心美容クリニック 銀座院
院長牧野 陽二郎 先生
2004年 東京慈恵会医科大学医学部卒業 東京慈恵会医科大学附属第三病院研修医として勤務
2006年 東京慈恵会医科大学附属病院 形成外科学講座へ入局 同病院で勤務
2017年 東京慈恵会医科大学附属柏病院 形成外科診療部長に就任
2019年 聖心美容クリニック六本木院勤務
2020年 聖心美容クリニック六本木・福岡院勤務
2021年 聖心美容クリニック六本木院副院長に就任
2023年 聖心美容クリニック銀座院院長に就任 -
PGC Schoolsインストラクター
看護師橋本 おりえ 氏
看護師の新しい働き方を模索して8年前にアートメイクに出会う。
その後アートメイクのもつ可能性に魅了され、抗がん剤治療中の患者様へのアートメイクを確立。学会にて症例発表を行うようになる。
現在は、その経験を活かして生徒の疑問に対しエビデンスに基づく確かな講習を展開。
質問しやすく、わかりやすい講習が定評。
・女性医療クリニックLUNAクリニックアートメイク部門8年
・アートメイク症例数8,000件以上
・各学会にてアピアランスケアとしてアートメイク症例発表
orange stage
- 美容ナース
12.2 Sat 10:15-10:45
クリニック成功のためのチームプレーの法則
講師プロフィール
-
株式会社エスエス・キャリア
看護師紹介事業部 サブリーダー松尾 幸一 氏
旅行会社にて17年勤務後、2019年より人材業界へ転向。
医師紹介事業部にて、北海道から沖縄までを飛び回り求職者サポートとクリニックの課題解決を行うキャリアアアドバイザーとして勤務。
ヘッドハンティング会社の経験もあり、これまでの経験と圧倒的な情報量で求職者一人一人に向き合いきるサポートに定評がある。
2021年からはサブリーダーとして看護師紹介事業部を牽引。スタッフ、求職者、クライアントからの信頼も厚く、日々、課題解決に尽力している。 -
イーメディカルクリニック麻布 COO・統括責任者
田中 愛里 氏
アパレル販売員のキャリアを経て美容医療業界へ。
都内美容皮膚科で受付カウンセラーを経験、その後責任者となる
2019年10月「イーメディカルクリニック麻布」の立ち上げを行い、現在はCOOとして、人事・ブランディング・SNS・コスメ開発事業などを担い、クリニックを統括する。
現在もカウンセリングを行い、CS満足度向上に日々励んでいる。 -
渋谷amiクリニック
看護師リーダー大石 祥子 氏
看護大学を卒業後、大学病院NICUで勤務。
その後、美容クリニック皮膚科部門にて研鑽を積み、新人教育やリーダー業務、新規クリニックの立ち上げを行う。
現在、9月にオープンした渋谷amiクリニックにてオープニングスタッフとして勤務。
美容看護師歴6年目。 日々アップデートしていく美容医療の知識や技術を学び、丁寧かつ根拠に基づいた施術に定評がある。指名率も高く、肌治療やアートメイク部門で活躍中。 -
渋谷amiクリニック 院長
橋本 麻未 先生
大学病院卒業後、耳鼻咽喉科勤務。
その後、大手美容クリニック本院美容皮膚科勤務を経て、個人クリニックの美容皮膚科部門立ち上げを行う。
2023年9月にアンチエイジングを主とした美容皮膚科「渋谷amiクリニック」を開院。
国内、国外問わず講習会に積極的に参加し、最新のトレンドも取り入れた美容医療を提供。
リピート率も高く、安心安全な美容医療をモットーに活躍中。 -
聖心美容クリニック
コメディカル人材統括部長河上 早苗 氏
看護専門学校を卒業後、総合病院での外科病棟勤務、透析クリニックでの勤務を経て聖心美容クリニックに入社。
東京院(現六本木院)でのNS業務、師長経験を経て2007年頃より、バックオフィスへ異動。
現在は、聖心のメニューやオペレーションの管理に加え受付スタッフ・NSの育成体系の構築、採用活動に従事。 -
ヤナガワクリニック
広報マネージャー伊藤 美帆 氏
形成外科・美容皮膚科クリニックとヤナガワクリニックで4年間美容カウンセラーとして経験を積む。
現在、ヤナガワクリニックと今年8月にオープンした宝塚パリスクリニックにて広報マネージャーとして勤務。美容医療歴6年目。
カウンセラー経験を活かして、クリニックの広報として最新の美容医療を院内、院外へ発信。
また、院内においては効率的に動ける仕組み作りなどを提案しながら日々活動中。 -
リゾナスフェイスクリニック
外科リーダー坂上 麻弥 氏
大学の看護学科を卒業後、総合病院のOP室で7年半勤務。
各科保険診療手術を経験し、幼少期から興味があった美容手術を学ぶため大手クリニックへ転職。その後現在のクリニック開院と同時に上京。
骨切りやフェイスリフトといったリスクの高い施術が多く、看護師の能力向上が必須であり、現在では外科に必要な知識や技術の指導を中心に、リーダーとして外科部門を引っ張っていくため日々研鑽を重ねている。
orange stage
- アートメイク
12.2 Sat 11:00-11:30
乳がん患者の"女性らしさ、自分らしさ"を支えるアピアランスケア
講師プロフィール
-
日本大学病院 乳腺内分泌外科 病棟医長・外来医長・医局長
小関 淳 先生
2004年 日本大学医学部 卒業
2004年 日本大学医学部板橋病院 初期研修医
2006年 日本大学医学部板橋病院 乳腺内分泌外科 医員
2010年 日本大学医学部生化学教室大学院 卒業
2010年 本庄総合病院 外科 医長
2015年 日本大学病院 乳腺内分泌外科 専修医
2016年 日本大学病院 乳腺内分泌外科 助手
2018年 日本大学病院 乳腺内分泌外科 助教
病棟医長・外来医長・医局長
現在に至る
orange stage
- アートメイク
12.2 Sat 11:45-12:15
アートメイクリップ 歯科クリニック集客の仕方 アートメイクリップと審美歯科との融合性
講師プロフィール
-
医療法人美戸会 かなえデンタルクリニック 理事長
倉岡 香苗 先生
2012年かなえデンタルクリニック開業。
2015年医療法人 美戸会を設立。理事長に就任。
アートメイクリップの国際大会入賞。歯科医師として日本で早くからアートメイクを導入し、口元をトータルで奇麗にすることをサポートしている。予約が取れない歯科医師としても講演も行う一方、 数々の資格も取得し、アートメイク普及に力を注ぐ。 -
ダイヤモンド今井デンタルクリニック 院長
ダイヤモンド今井 先生
2020ダイヤモンド今井クリニック開院
2022医療法人ダイヤモンド理事長
前職の湘南美容クリニックではセラミック専門ドクターとして約10年勤務し、マーケティングや経営、リーダーシップについて学び、2020年に自費セラミック専門のクリニック『ダイヤモンド今井デンタルクリニック』開院。昨年の自費研フェスティバルでは『開院3ヶ月で三億円売り上げた方法全て教えます』で登壇 -
医療法人Nature桃のはな歯科クリニック 副院長
高田 知穂 先生
2011年国立鹿児島大学歯学部卒業。2020年岡山県赤磐市に医療法人nature桃のはな歯科クリニックを開院。2022年岡山県下歯科医院では初となるリップアートメイクを本格的に導入。2023年11月、とくやままぶたスキンクリニック〈岡山県〉併設のアートメイク【INg+】とフリーランス契約
-
歯科医師
中井 恵 先生
奥羽大学卒業
日本歯科麻酔学会認定医
日本抗加齢医学会専門医
アートメイクリップにてくすみを除去剤で改善する無痛リップにて施術中
orange stage
- 韓国美容
12.2 Sat 12:30-13:10
なぜ 今 日本のお客様は韓国で美容医療を受けるのか?!
講師プロフィール
-
Clinic K 院長
金 児盛 先生
循環器内科出身で、アンチエイジングに興味を持ち美容医療に転職。 2018年よりビアンカクリニックで経験を積み、2021年2月にClinic Kを開院。 「他人を愛する」を理念に正しい知識、高い技術、最大のホスピタリティを提供している。 来院されるお客様の持っている美しさをより引き出し、お客様自身が自分を愛する喜びを共有できるよう、日々勤務にあたっております。
-
美容クリエイター
Nana 氏
<月1韓国🇰🇷美容マニア> 「月1韓国🇰🇷」で大人気の韓国ヲタク美容クリエイター。視聴者からは「韓国に行くならNana」というイメージがあり、SNSをガイドブックのように活用される傾向にある。 自身が元美容クリニックで勤務していた知識も活かし、成分や商品への正直レビューも大人気なコンテンツ。
orange stage
- アートメイク
12.2 Sat 13:25-13:55
医療アートメイクを熟知した医師と弁護士による医師法の解釈とこれからの市場動向
講師プロフィール
-
聖心美容クリニック 統括院長
鎌倉 達郎 先生
1989年 宮崎医科大学医学部を卒業、九州大学生体防御医学研究所属病院(現・九州大学病院別府病院)勤務
その後、大手美容外科に5年勤務。
2000年 優れた実績を評価され聖心美容外科に招聘、東京院副院長就任
2004年 聖心美容クリニック統括院長就任。
日本美容外科学会(JSAS)理事長
日本医療アートメイク財団理事
日本医療アートメイク財団理事長 -
アピアランスビューティクリニック 院長
堀口 和美 先生
乳腺専門医として8万例を超える乳癌診療に携わり、癌治療に伴う外見(アピアランス)の変化に悩むサバイバーの方々と向き合ってきた。2020年に日本初のアピアランスケアに特化したクリニック アピアランスビューティクリニックを開院。パラメディカルピグメンテーションを始めとした高い専門性に基づく先進的な美容医療を多くのサバイバーに提供している。
日本外科学会 外科専門医
日本乳癌学会 乳腺専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本遺伝性腫瘍学会 遺伝性腫瘍専門医
麻酔科標榜医
医学博士 -
池田・染谷法律事務所
弁護士越田 雄樹 先生
弁護士として医療・ヘルスケア分野における規制領域の案件に多く携わり、厚生労働省等の当局対応や医療・ヘルスケア事業に係るアドバイスを行うだけでなく、幅広く消費者法・独占禁止法/競争法に関する法律問題を取り扱っています。
orange stage
- 再生医療
12.2 Sat 14:10-14:50
再生医療における細胞加工物製造事業者の役割
講師プロフィール
-
自治医科大学 形成外科 教授
吉村 浩太郎 先生
Coming Soon
-
株式会社セルバンク 代表取締役
北條 元治 先生
株式会社セルバンク代表取締役、東海大学医学部非常勤講師、形成外科医(1999年、専門医取得。更新せず失効)、医学博士。 1964年長野県生まれ。 1991年、弘前大学医学部卒業。信州大学医学部付属病院勤務を経て、ペンシルベニア大学医学部で培養皮膚を研究。帰国後、東海大学医学部にて同研究と熱傷治療に従事。 2004年、細胞保管や再生医療技術支援を行う株式会社セルバンク設立。 2005年、RDクリニック開設に際し、培養皮膚の特許を供与
orange stage
- アートメイク
12.2 Sat 15:05-15:35
パラメディカルピグメンテーションの魅力 トークセッション
講師プロフィール
-
がん感染症センター都立駒込病院 形成再建外科 医長
PMUアピアランスケア渋谷 副代表
渋谷の森クリニック非常勤 乳房再建医 美容外科医冨田 祥一 先生
日本の乳房再建発祥の地で日々乳癌患者さんへの再建手術を行う。日常的に乳房アートメイクを行う中で、安全性に関する研究、再建外科医への技術指導を多く行ってきた。 アピアランスケアとは何か、その中でパラメディカルアートメイクの役割や応用、そして医療連携のあり方についてお話ししたい。
-
岩元 淑子 氏
乳がんの患者さんへのアートメイクを専門に行うため、膠原病専門看護師から転身。
大手アートメイクスクールにて講師として活動し、現在は複数の大学病院や総合病院と連携をとり全国で施術を行う。2023年より一般社団法人Re.を立ち上げ、スクールを運営し啓発・育成にも力を注いでいる。 -
湘南記念病院 所属 PGC Schoolsインストラクター
籾山 唯 氏
医療アートメイクコース、乳輪・乳頭コースを取得。総合病院の乳がんセンター看護師として日々乳がん患者の看護をしながら、アピアランスケアとしての抗がん剤副作用による脱毛に対しアートメイクや乳房再建術後のパラメディカルを施術している。 アピアランスケアにおけるアートメイクについて学会報告を継続し全国への普及に努めている。
-
BMC Clinic 所属 パラメディカル担当
大野 夏実 氏
大学病院退職後、美容クリニックへ。 そこでアートメイクに出会い、パラメディカルアートメイクに興味を持つ。 施術や学会での発表をするなかで、よりパラ分野を深め広めたいと思い、現在の活動に至る。
orange stage
- 医療コスメ
12.2 Sat 15:50-16:30
カリスマ美容家が語る売れる最先端コスメ誕生秘話
講師プロフィール
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
形成外科医、美容皮膚科医、美容外科医としての経験を活かし、 “美は健康なからだから”をテーマとした「W CLINIC」、「W Femina Clinic」 「W Clinic Homme」を設立。
医療行為だけではない、からだ本来の健やかで美しい状態を提唱し、 ホリスティック医療を取り入れた多彩なアプローチで最新の美を提供している。 -
株式会社Elevate 代表取締役
宮崎 麗果 氏
インターナショナルスクール、アメリカ育ち 上智大学国際教養学部卒 Political science専攻 専門的かつ幅広い美容・健康の知識や研究、 総フォロワー数46万人のSNSを中心に培ったマーケティング力をもとに、 継続率95%、商品の即完が続く化粧品ブランド「GENiS」をはじめ、 植物療法サロンの「Vitolabo」、ハーブティーブランド「herbacie」などを展開。 先進技術をより身近に実感できるプロダクトを研究開発している。
orange stage
- 美容外科
12.2 Sat 17:00-18:30
【要申込み】
ライブサージャリーセッション
カッティング・エッジ (Cutting edge)
講師プロフィール
-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
2009年に日本大学医学部卒業、東京女子医科大学病院勤務。2011年から大手美容クリニックに勤務したのち、2018年に東京・銀座に美容外科・美容皮膚科のBIANCAクリニックを開院。
-
聖心美容クリニック 銀座院 院長
牧野 陽二郎 先生
東京慈恵会医科大学 医学部 卒業 顔整形のスペシャリスト。鼻整形、二重整形、フェイスリフト、修正手術など多くの手術で、所属する聖心美容クリニックでの症例数が全国トップ。数か月の予約待ちの状態が続いている。多くの学会で講演され、クリニック内外のドクターの技術教育も勉強会、ライブサージャリーを通して盛んに行われている。
-
LOCHIC CLINIC GINZA 院長
小野 准平 先生
東京医科歯科大学 医学部医学科 卒業
豊胸手術と鼻整形のスペシャリスト。シリコン豊胸術は、独自に手術器具から開発して学会や論文で発表している『完全直視下法』で年間約400件行っている。
鼻整形も国内や海外での学会活動を盛んに行い、数年前より一貫して流行に左右されない『存在感のない鼻』を提唱している。
purple stage
- アートメイク
12.2 Sat 10:15-10:45
アートメイクで「やってはいけない」眉デザインと対処法
講師プロフィール
-
美眉アドバイザー
玉村 麻衣子 氏
国内大手化粧品会社のメイク講師、美容ライターを経て、現在は眉の専門家として活動中。
「眉は表情を生み出し、印象を変える大切なパーツ」という理念のもと、骨格・筋肉に基づいた眉メイクをセミナーや執筆活動、各メディア出演を通じて理論的にご紹介。
美容師免許、眉の技術者資格保有。
著書に『目元で、美人の9割が決まる』等がある。 -
PGC Schools インストラクター
山崎 瞳 氏
病棟からアートメイクナースへ転身し7年間、臨床と教育に携わってきました。化学療法副作用の脱毛に対するアートメイクの啓蒙活動として、学会発表や論文執筆にも取り組んでまいりました。現在はアーティスト育成に注力しています。得意な施術は「優しく柔らかくふんわりとしたアートメイク」これまでの経験と技術を惜しみなく伝えることで、アートメイクで救われる患者様が増えることを願っています。
purple stage
- 美容ナース
12.2 Sat 11:05-11:35
心をこめたおもてなし
美容医療看護師に求められるコミュニケーション術
講師プロフィール
-
株式会社エスエス・エフ
接遇講師丸橋 佳永子 氏
美容医療業界以外の接遇指導経験:自動車、石油、通信業界ほか、様々な業界で店舗指導、人材教育に関わる。
美容医療業界での経験
大手美容外科本部にてクラーク職種を立上げ、採用及び教育や評価システムを構築する。
2020年より大手脱毛クリニックにて接遇教育部門を立上げ、年間500人近くの看護師、受付担当者の入職研修、フォローアップ研修を実施。また同全国院への巡院による役職者へのマネジメントサポート、OJTによる接遇指導を医師、看護師、受付担当者へ実施。
同クリニックは*『脱毛クリニック』顧客満足度1位を獲得(2021年)。
現在、株式会社エスエス・エフにて美容医療、自費診療開業コンサルを行いながら、開業前後の人材教育に携わる。
*顧客満足度1位:オリコン顧客満足度調査
purple stage
- 美容ナース
12.2 Sat 11:55-12:25
POTENZAドラッグデリバリーとダイヤモンドの有用性
講師プロフィール
-
イーメディカルクリニック麻布 理事長
髙橋 栄里 先生
大学病院形成外科・皮膚科にて研鑚を積む。
都内美容皮膚科院長を歴任する一方で、毛髪へと研究分野を広げ、大手AGA専門クリニック院長を務めたのち、診療顧問に就任。
2019年10月に美容皮膚科・発毛治療のできる「イーメディカルクリニック麻布」を開院。美容に対する高い感度と経験豊かな技術力に定評がある。各業界からのご指名も多く、美容と毛髪のプロフェッショナルとして活躍中。
purple stage
- アートメイク
12.2 Sat 12:45-13:15
アートメイクのMRIへの影響・安全性を考える
講師プロフィール
-
国立循環器病研究センター放射線部 医長
森田 佳明 先生
国立循環器病研究センター放射線部勤務。 平成9年秋田大学医学部卒業 平成19年東北大学大学院医学研究科卒業 関連病院を経て、 平成22年より国立循環器病研究センター放射線部に勤務 平成30年より東北大学放射線診断科 令和2年より現職 専門分野 MRI、循環器画像診断 専門医 日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本IVR学会専門医 所属学会 日本医学放射線学会、日本磁気共鳴医学会、ISMRM 日本心臓血管放射線研究会(幹事)、SCMR Japan (世話人)、関西CMR研究会(幹事)
purple stage
- アートメイク
12.2 Sat 13:35-14:05
本当に満足できるキャリアを築く為のヒント
講師プロフィール
-
Fuji Cosmetic Ink オーナー
藤原 瞳美 氏
ロサンゼルス近郊の州立大学でファイナンスを学び、就職後に結婚。
2017年に第1子が誕生、自身の特性と理想的なライフスタイルに焦点を当て、毛並みアートメイクアーティストに転身。2018年に起業しつつ、2019年にビバリーヒルズのサロンとセレブリティ専門の美容仲介会社と契約。2022年に理念から構築された独自の技法「ニュアンスナノブロー」が誕生、現在アートメイクアーティスト育成プログラムを通し自立する女性をサポートしています。
purple stage
- アートメイク
12.2 Sat 14:25-14:55
アートメイクナースを目指すあなたへ!アートメイク習得までのラーニングパス
講師プロフィール
-
HAWAII PMU ACADEMY 代表
Hideko Hayes 氏
ハワイ在住、起業家、3児のママ。
2003年にアートメイクの世界に入り、アーティスト、サロン経営、クリニック運営、グランドマスターなどとして活躍している。
2020年に設立した日本で先駆けともなったアートメイクオンラインスクール『ハワイPMUアカデミー』では、世界の技術と日本の医療を融合させたアートメイクをオンライン・対面で年間数百名の看護師に指導を行っている。
アートメイク技術だけではなく、アートメイクアーティストとしてのマインドコーチング、独立支援なども行っており、日本国外に多くのファンを持っている。 -
Founder of Beauty Angels & Angel Skin
Kler Rosenberg 氏
クレア・ローゼンバーグは、初めてアメリカにマイクロブレーディングを取り入れたアーティストの一人で、これまでの施術件数は数万件以上にのぼります。
2016年からアートメイクの指導にも尽力し、6,000人以上の生徒を指導してきました。
アメリカ最大のPMUアカデミーで初のマスタートレーナーになり、2018年には世界の最優秀マスタートレーナーにも選ばれました。
4年前に国際PMUスクールとオンラインショップを兼ね備えた自身初のブランド「ビューティーエンジェルズ」を立ち上げ、現在はAAM(アメリカン・アソシエーション・オブ・マイクロピグメンテーション)を含む数々のカンファレンスで講演活動も行っています。
「ビューティーエンジェルズアカデミー」が1000件以上の5つ星レビューを獲得しているのは、彼女のアートメイクに対する情熱と生徒への熱心なサポート姿勢の表れです。 -
Sway Brow Academy & StudioNoオーナー
Tanny Diep 氏
タニー・ディップは、アメリカで活躍するアートメイクアーティスト、グランドマスター。
カリフォルニアにあるSway Brow Academy & StudioNoオーナーでもある彼女は、ビューティーエンジェルズアカデミーのトップランクグランドマスターとして世界中1000人以上の生徒への指導を行ってきました。
彼女が得意とする自然な毛並みのマイクロブレーディング、フェザーナノブロウ技術は、世界中のアーティストからも多くの支持を受けています。
145Kのフォロワーを持ち、アートメイク界トップクラスのインフルエンサーでもある。
purple stage
- 美容ナース
12.2 Sat 15:15-15:45
ドクターからみる美容ナースの活躍と展望 / 自費診療個人クリニック就職するにあたりナースに心得てほしいこと
講師プロフィール
-
e:Top clinic 院長
増田 えりか 先生
赤坂見附駅前に開院して2年、イートップクリニックは美容医療×婦人科×美容室が融合したトータルビューティークリニックです。 ハイレベルな美のメンテナンスが1箇所で叶うよう各方面のスペシャリストが揃っています。癒しも感じる拘りの空間で、個性溢れるナース達が活躍しています。
-
e:Top clinic 看護師
新井 孝二 氏
看護学校を卒業後、大学病院小児科で3年間勤務。
大手美容クリニックにて皮膚科を主に担当し、教育指導やリーダーを歴任後、 イートップクリニックのオープニングスタッフとして現在活躍中。
外科、皮膚科の他、メディカルヘッドスパなどオールマイティーにこなし、丁寧な施術と接遇で人気を博す。
SNSを通じて美容医療をより身近に楽しく感じられるよう意欲的に発信。
現在美容看護師歴7年目。 -
e:Top clinic 事務長
伊藤 明子 氏
皮膚科・形成外科・美容皮膚科・美容外科にて14年以上の実務経験を経て昨年独立。
現在はイートップクリニック事務長の他、コンサルタントとしてクリニック開業支援、バックオフィスサポート等都内に複数の顧問契約を持つ。 本年発足する日本美容内科学会 理事就任。
MSCSディプロマ、医療事務、コスメコンシェルジュ等、数々の資格を取得。
purple stage
- 【企業presents】
- アートメイク
12.2 Sat 16:05-16:35
就職困難期のアートメイク業界でアートメイクアーティストとして成功するためには
講師プロフィール
-
アートメイクアーティスト
アカデミー講師菊田 氏
メディカルブロー最上位ランクのTOPアーティスト。
自身がアートメイク除去をした経験を踏まえて、 将来後悔することのないように「自然なデザインと定着」を理念に掲げ、毎月多くの指名を獲得しています。 著名人からも支持され、全国総指名数1位の経験あり。 アカデミーでも講師を務め、アーティストの育成にも力を入れています。
expo stage
- 医療コスメ
12.2 Sat 13:25-14:05
「攻め」と「守り」を融合させた注目のドクターズコスメ『At.』とは
研究員と美容マニアを呼んだリアルセッション
講師プロフィール
-
美容皮膚科ELM CLINIC エルム美容医療研究所・所長
山田 智子氏
アパレルコーディネート提案による販売やマネジメント実務経験を積み、美容業界へ。
某百貨店にて美容部員として化粧品販売やサブチーフの経験を経て、エステティシャンに転職。
これまでの美容経験を生かし、美容皮膚科エルムクリニック内グループ会社であるエルム美容医療研究所を立ち上げ。
クリニック運営やサポート業務として分院クリニック新規立ち上げ6院経験。
WEBマーケティングや企業ブランディング、広告媒体などバックオフィス業務の一連の業務を経験。
現在は自社オリジナルブランドである医療化粧品At.skinの立ち上げから企画・研究開発など一連の業務を担当 -
株式会社JC皮膚科学研究所 研究開発事業部 責任者
前田 大介 氏
・株式会社ファンケル:処方研究、原料の安全性研究
・株式会社資生堂:処方研究、原料の有効性/同等性評価及び原料採用を研究
・DR.PLANT 研究所所長 :処方研究、海外輸出入、企画マーケティング
・株式会社JC皮膚科学研究所:処方研究、アンチエイジング原料の有効性研究 -
株式会社Liberate Beauty 代表取締役
真山 綾美 氏
2010年 湘南美容クリニックにカウンセラーとして入職
10年カウンセラーとして勤務し、クリニックの立ち上げや役職を経験
2021年 美容医療に特化したマーケティング会社に入職
個人クリニックのマネジメントとマーケティングを数院担当
2022年に美容クリニックのマネジメント&マーケティングサポート会社を設立
現在10名程度のカウンセラー、広報、マーケティング部出身のメンバーと個人クリニック数院のサポートに携わる
expo stage
- 美容外科
12.2 Sat 14:20-15:00
モッズクリニック Dr.ボァイエの世界一受けたい
脂肪吸引授業
講師プロフィール
-
モッズクリニック 東京院
副院長ボァイエ 真希子 先生
脂肪吸引・注入施術を「夢のある施術」と捉え、その技術を追求。
トレーニングや脂肪吸引などを駆使した自らのボディメイクの経験も活かしながら、女性ならではの視点で患者様の想いに寄り添い向き合っている。
red stage
- 医療コスメ
12.3 Sun 09:40-10:20
皮膚科専門医が考えるコスメの役割
講師プロフィール
-
医療法人涼葵会 理事長
W CLINIC 総院長足立 真由美 先生
形成外科医、美容皮膚科医、美容外科医としての経験を活かし、 “美は健康なからだから”をテーマとした「W CLINIC」、「W Femina Clinic」 「W Clinic Homme」を設立。
医療行為だけではない、からだ本来の健やかで美しい状態を提唱し、 ホリスティック医療を取り入れた多彩なアプローチで最新の美を提供している。 -
W CLINIC皮膚科専門医
福永 淑恵 先生
2014年 和歌山県立医科大学卒業
2014年 大阪公立大学医学部附属病院にて初期研修
2016年 大阪公立大学皮膚科入局
2021年 大阪公立大学大学院医学研究科卒業 医学博士号取得
2021年 なにわ生野病院勤務
2021年 日本皮膚科学会認定専門医取得
2023年 W CLINIC入職 -
BIANCA CLINIC皮膚科専門医・皮膚科指導医
岩間 美幸 先生
2014年 日本医科大学卒業
2014年 国立国際医療研究センター病院
2016年 東京大学皮膚科入局 東京大学医学部附属病院勤務
2017年 都立駒込病院 皮膚腫瘍科勤務
2018年 山王病院皮膚科勤務
2021年 東京大学皮膚科勤務
2021年 日本皮膚科学会認定専門医取得
2022年 BIANCA CLINIC入職
red stage
- 美容皮膚
12.3 Sun 10:35-11:05
メスを使わない美容皮膚科専門12年 全国展開 独自性と新たな挑戦
講師プロフィール
-
医療法人ELM 理事長
相原 一仁 先生
2008年 広島大学医学部 卒業
2008年 4月 総合病院 福島生協病院 勤務
2011年 4月 美容皮膚科 エルムクリニック 広島院 開業
2013年 2月 医療法人ELM 理事長就任 -
株式会社HaMinT
代表取締役市山 久未子 氏
東京農業大学応用生物科学部卒
管理栄養士
卒業後、大手製薬会社に就職、MR(医薬情報担当者)として勤務。
30代前半で韓国留学 日本語↔韓国語 医療通訳を学ぶ。
帰国後、韓国の製薬会社日本法人での勤務を経て2018年株式会社HaMinT設立。
韓国でスレッド施術を受け、その効果に感動した体験から、韓国留学時に出会った友人と起業。
日本において正しいスレッドリフトの普及を目指し、講習や本の翻訳等に取り組む。
2022年 「スレッドリフトのセオリー」 発刊 (克誠堂出版)。
美容医療業界でスレッドといえば「ハミント」と思い浮かぶようなスレッド分野でナンバーワンの会社になることが目標。
創業時より公益社団法人アニマルドネーション及び公益財団法人動物環境・福祉協会Evaを通じ、動物愛護活動を支援。
プライベートでは1児の母。現在、子育て・家事と仕事の両立に奮闘中。 テコンドー1段
趣味 サウナ
red stage
- 歯科
12.3 Sun 11:20-12:00
大本命!安全な歯科医療のポイントは...?!
講師プロフィール
-
医療法人社団登龍会 理事長
代々木デンタルクリニック 院長
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 会長服部 敏 先生
審美歯科としての技術の高さもさることながら、予防を目的としたきめ細やかなカウンセリングと、それに基づく丁寧な指導に定評がある。 歯科治療が目的の歯科アンチエイジング診療に取り組み、2015年日本顎顔面美容医療協会 会長に就任。
2016年より歯科アンチエイジング診療を指導するために「美容塾」を開始。200名以上の歯科医師に指導。 1999年に地元福島で開業。2005年に代々木駅前の好立地でもクリニックを開設。 -
医療法人伊達デンタルクリニック
理事長浅野 栄一朗 先生
<所属学会>
JPS 日本補綴歯科学会 専門医・指導医・認定研修機関
JCPDS日本臨床歯科補綴学会 理事長(2006,2017~2022)
IDIA国際デンタルインプラント学会 顎顔面外科矯正-認定医、専門医、指導医 (米国歯科医師会公認)
<経歴>
奥羽大学卒業
歯学博士
red stage
- 【企業presents】
- 医療マーケティング
12.3 Sun 12:15-12:45
ポーラ「リンクルショット」の仕掛け人が開拓する美容医療マーケット
講師プロフィール
-
ポーラ・オルビスホールディングス グループ研究・知財薬事担当 執行役員
ポーラ化成工業 研究担当 取締役執行役員
ポーラメディカル代表取締役末延 則子 氏
1991年、ポーラ化成工業に入社、研究に従事。
皮膚薬剤研究部部長、研究企画部部長を経て、2015年に研究企画担当 執行役員に就任。
2018年、ポーラ・オルビスホールディングス執行役員/マルチプルインテリジェンスリサーチセンター所長およびポーラ化成工業研究担当取締執行役員。
2021年からフロンティアリサーチセンター所長。博士(医学)。 -
株式会社SSFホールディングス
代表取締役佐々木 威人 氏
株式会社SSFホールディングス 代表取締役
自費研株式会社 代表取締役
株式会社エスエス・キャリア 代表取締役
株式会社エスエス・エフ 代表取締役
earth grace株式会社 代表取締役
一般社団法人日本アートメイク財団 理事
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 理事
SSFホールディングス並びに自費研株式会社代表取締役
20年に渡り自費医療業界発展のために、自費研イベント開催、業界紙の発行を行いながら、 大手クリニックから開業医の支援まで幅広く自費医療業界の発展に尽力する。 別事業でお味噌汁の専門店の経営や、知的障碍者支援など幅広い活動を行う。
red stage
- 医療経営
12.3 Sun 13:00-13:40
超人気美容クリニック 女性オーナー対談
~踊る!堀田御殿‼~
講師プロフィール
-
BIANCA lifestyle with smiles 理事長
堀田 和亮 先生
2009年に日本大学医学部卒業、東京女子医科大学病院勤務。2011年から大手美容クリニックに勤務したのち、2018年に東京・銀座に美容外科・美容皮膚科のBIANCAクリニックを開院。
-
KUMIKO CLINIC 院長
下島 久美子 先生
2000年金沢医科大学卒業後、杏林大学第一内科入局。大学病院・一般病院にて臨床経験を積んだ後、都内某美容クリニックへ入職。2014年自身のクリニックを開業。現在へ至る。
-
医療法人レジュバクリニック 理事長・院長
六本木Art Lounge Clinic 代表理事平田 玲奈 先生
美容医療の中でアンチエイジング治療及び美容婦人科に興味を持ち、大手美容外科クリニック院長就任後多くの症例を経験。
2020年に表参道に美容皮膚科、美容外科、美容婦人科、およびピラティススタジオを併設したトータルビューティークリニックを開院。
2022年に六本木に美容医療とアートが融合したこれまでにない新しいコンセプトを持ったアートメイク・美容皮膚科クリニックを開院。
一人一人の魅力を最大限に引き出し、自尊心を上げることが両院のミッションであり、日本のみならず海外からの患者も多く来院している。 -
ルクスクリニック 院長
奥村 智子 先生
愛知医科大学出身
2009年大手美容外科に勤務。
2013年渋谷院院長就任。
2016年エリア統括マネージャー就任。
2020年新宿3丁目駅すぐにLUX CLINICを開院。現在に至る -
麗ビューティー皮フ科クリニック 院長
居原田 麗 先生
2006年 滋賀医科大学卒業
2011年 麗ビューティー皮フ科クリニック開院
2020年 麗ビューティー皮フ科クリニック高槻院開院
分子栄養学、スキンケアから、注入やレーザー治療など美容皮膚科診察、さらには美容外科手術も得意とし、患者1人1人に寄り添った地域密着型の診察を行う。 2020年から、子宮頸がんに罹患し、闘病中でも美しく、をブログ等で発信している。
red stage
- 【企業presents】
12.3 Sun 13:55-14:25
人気クリニックのマーケターたちがHOTPEPPER Beautyの活用方法・導入意義を語る! SNSのみに限らず、美容医療初心者のユーザーを動かすメディアを活用する理由・ユーザー層や強みとは?マーケ戦略の「今」をチェック
【(株)リクルート presents】
講師プロフィール
-
美容皮膚科ELM CLINIC
エルム美容医療研究所・所長山田 智子 氏
アパレルコーディネート提案による販売やマネジメント実務経験を積み、美容業界へ。
某百貨店にて美容部員として化粧品販売やサブチーフの経験を経て、エステティシャンに転職。これまでの経験を生かし、美容皮膚科エルムクリニックに入職。
グループ会社であるエルム美容医療研究所の立ち上げやクリニック運営やサポート業務として分院クリニック6院の新規立ち上げに従事。
また、WEBマーケティングや企業ブランディング、広告媒体などバックオフィス業務などの幅広い業務を経験。
現在は、自社オリジナルブランドである医療化粧品At.skinの立ち上げから企画・研究開発など一連の業務を担当。 -
BIANCA CMO・経営企画・人事
菊地 早夏 氏
日系航空会社、外資系ラグジュアリーブランド、広告代理店勤務のキャリアを経て、美容医療業界へ。 大手美容クリニックでは代表秘書、EC運用、エリアマネージャー、マーケティングの実務経験を積み、2018年BIANCA創業期に入職。美容医療業界歴は15年目を迎える。 美容医療に特化したマーケティングスキルを生かし、BIANCAではWEBディレクション、デジタルマーケティング、企業ブランディング、イベント企画などを担う傍ら、人事領域で採用や社内研修講師、組織形成、人事評価制度の構築なども担当。外部コンサルタントなどにも活動の幅を広げている。
-
株式会社リクルート 美容クリニックグループマネージャー
曻 真子 氏
株式会社リクルートにて2009年より営業・企画・事業開発・人材開発などに従事。 2018年よりHOTPEPPER Beauty美容クリニックの立ち上げ・企画・法人営業を担当。自身の美容医療歴も長く、美容医療については施術コンテンツのディレクションにも関わっている。
red stage
- 歯科
12.3 Sun 14:40-15:20
新しい歯科衛生士・歯科助手の働き方
~イタリアの最新歯科治療~
講師プロフィール
-
医療法人社団登龍会 理事長
代々木デンタルクリニック 院長
一般社団法人日本顎顔面美容医療協会 会長服部 敏 先生
審美歯科としての技術の高さもさることながら、予防を目的としたきめ細やかなカウンセリングと、それに基づく丁寧な指導に定評がある。 歯科治療が目的の歯科アンチエイジング診療に取り組み、2015年日本顎顔面美容医療協会 会長に就任。
2016年より歯科アンチエイジング診療を指導するために「美容塾」を開始。200名以上の歯科医師に指導。 1999年に地元福島で開業。2005年に代々木駅前の好立地でもクリニックを開設。 -
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科衛生士
比田井 氏
-
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科衛生士
松本 氏
-
医療法人社団登龍会 代々木デンタルクリニック 歯科助手
大倉 氏
red stage
- 【企業presents】
- 美容外科
12.3 Sun 15:35-16:05
ドクターズ ディスカッション: TESSLIFT SOFTを用いたリフトアップ及びコンビネーション治療
【Eye-Lens Pte LTD presents】
講師プロフィール
-
医療法人彩叶会 ヤナガワクリニック 院長
梁川 厚子 先生
1999 年 3 月 愛知医科大学医学部卒業
1999 年 5 月 大学病院形成外科にて研修
2003 年 5 月 美容外科クリニックにて多くの症例の美容、外科手術、美容皮膚科治療を担当
2007 年 7 月 美容外科・美容皮膚科・形成外科『ヤナガワクリニック』を開業。現在に至る -
ルクスクリニック 院長
奥村 智子 先生
愛知医科大学出身
2009年大手美容外科に勤務。
2013年渋谷院院長就任。
2016年エリア統括マネージャー就任。
2020年新宿3丁目駅すぐにLUX CLINICを開院。現在に至る -
健真会 城本クリニック福岡院 院長
小川 英朗 先生
2008年 九州大学医学部 卒業
2008~2009年 九州大学病院および関連施設 研修医
2010年 九州大学病院 脳神経外科
2011年 九州医療センター 脳神経外科
2012年 翔友会 品川美容外科
2014年 健真会 城本クリニック
2019年 同 福岡院 院長就任
red stage
- 美容外科
12.3 Sun 16:20-17:00